2015.8.8
表参道
2015.8.6
アニバーサリー☆ケーキ
冷蔵庫に入るギリギリの大きさ
10号サイズのスペシャルケーキ!
ご注文頂きました(^O^)/
10周年のアニバーサリーケーキ♡
フルーツもずっしり!
マカロンもギュウギュウ!
30人分にカットしてちょうどいいくらい(^-^)
ハートの形のビスキュイは
見た目も可愛いけど
フルーツの水分がマカロンにうつらないように
実は防波堤の役目も果たしております(笑)
可愛いだけじゃない
しっかりいい仕事してます
搬入が終わってホッとして車に戻ったら
みどりのおじさんたちが私の車の周囲にウロウロ
なにやら書類に書き込んでいる様子(;O;)
「ちょっ、すみませーーーーーーん!!!!!!」
とあわてて駆け寄り
平謝りをしてすぐにその場を逃げました(^_^;)
搬入までがドキドキだと思ったら
まだその先のドキドキが待ってて
さらに余計な汗かいたわ
違法駐車はいけません
2015.8.5
ビキニ♡
2015.8.4
いちじく
近所のスーパーでも
売られるようになって嬉しい
いちじく♡
いよいよシーズン到来!
早速作ったのがサラダ!(^^)!
9月のレッスンで予定しているお菓子も
いちじくですよーっ(^O^)/
詳細はまたのちほど・・・
今日はこんなことしてました
細かい作業です
目がチカチカしました
粘土遊びと勘違いした息子が
「ぼくも出来るよ!やらせて!」
ときましたが
「絶対出来ないから!」(-_-)やめてくれる・・・
と真っ向から否定しちゃいました^^;
子育てでしちゃいけない事の一つですね
反省反省~♪
2015.8.3
仕込み
数日後に
スペシャルなケーキをご注文頂いており(^^)
今日はその仕込み・・と
デコレーション用にミニマカロンをいっぱい♡
みんなに喜んでもらえるといいなー(>_<)
もうそれだけがドキドキ・・
普段以上に重圧を感じる・・(^_^;)のはなぜだ?
八ヶ岳へ行っていた子どもたち
山を満喫し
たくさん虫をつかまえて
標本作りにも挑戦して(自由研究これにて終了♪)
崖にも登って?
一層たくましくなって帰って来ました(^o^)丿
空の色が!
やはり東京と違いますねっ
2015.8.2
8月最初のレッスン
レモンパイ別バージョンで(^^)
メレンゲではなく
シャンティで仕上げるレモンパイも
わりとリクエストがあります♪
朝からオーブンフル稼働
エアコンもフル稼働
私もフル稼働(^_^)v
いよいよ8月突入ですね!!!
ボチボチ
夏休みもう終わってくれていいのにな
なんてチラリと思ったり^^;
2015.7.31
バッテリーも熱中症
私も軽く熱中症です(*_*;
自転車のバッテリーを充電しようと思ったら
充電器が熱くなりすぎていて
充電できなかった、、
こんなことはじめて
お菓子の発送完了!
焼き菓子は常温保存でいいのですが
連日の酷暑・・
この夏はクール便で発送してます
だってこの暑さ
もはや常温って言いませんよね???
今から東京脱出して
一瞬涼んできます(@_@;)
2015.7.30
緊急事態とは
今日は7月最後のレモンパイレッスン
お子様連れでいらっしゃいました(^_-)
子どもたちに
「よほどの緊急事態の場合だけ
ママたちを呼ぶように」
と最初に釘をさしていたので
おかげでレッスンに集中することが出来ました(^_^)v
子どもたちは子どもたちで
ちゃんと世界を作り
テラスのビニールプールで
6人ギュウギュウと仲良く
まるでお風呂につかっているかのような
状態でしたけど^^;
楽しんでいるようでした
ウキウキの最後の飾り付け♡
メレンゲレモンパイ
今月もたくさんの方に
レッスンにお越しいただきました(^^)
8月は不定期に
ゆる~く開催しておりますので
よろしくお願いします
2015.7.29
生姜
この頃私が足しげく通っているKALDI
行くたびに
気になる商品がある
その中でも
この夏の一番のお気に入りはこれっ
ドライジンジャー(^_^)v
これ・・・
本当に生姜なんですよ
って当たり前だけど
ここまで生姜だと思わなくて
最初に食べた時ちょっと衝撃
あとからカァーっと体が熱くなる感じ
脂肪が今まさに燃焼されている!
っていうイメージ
多分勝手なイメージなんですけど
でもまぁ美味しいし
ご注文頂いた焼き菓子
今日も5種類
いっぱい焼きました
明日発送します(^O^)/
2015.7.28
グラマービキニ
夏らしいアイシングクッキーを
作製しました(^_^)v
今日はアイシングの権威kyoko先生との
マンツーマンレッスンでブラッシュアップ!
ポイントは何かと言うと
ビキニはグラマーに
むっちり感を自分なりに意識してみた^m^
夏の可愛いアイシングクッキー♡
いろいろ楽しめます
2015.7.27
レンガ
今日はパン2種!
グラハムとショコラ
いい感じで焼けましたね!
紙袋いっぱいにお土産(^-^)
私はパンを焼くときに霧吹きを使用しませんが
オーブン庫内であらかじめ
レンガをガンガンに熱くさせ
そこへ
水をジュッ
で蒸気を発生させています(^^)
なので
大体レンガは
ほぼオーブンに入れっぱなし
時々これなあに???と驚かれますが
そうゆうことです
2015.7.26
レモンパイ別バージョン
今日のレッスンでは
メレンゲが苦手という方のために
別バージョンのレモンパイ(^^)
格子模様に絞り出したシャンティを
レモンクリームの上にたっぷりと(^_-)
これはこれで
美味しそう!!!
今日もこのまま家に引きこもりたいけど
そうも言ってられないので
覚悟して出かけてきます
暑くて何が食べたいのか分からないこの頃
お腹は空くんですけどね
2015.7.25
一歩も出てません
今日は家から
一歩も出てない事を
ちょっと自慢したいくらいの
暑さ・・・((+_+))
プールや夏祭りに子どもたちを連れて行った夫
今日は素直に感謝と尊敬を感じた、、、
でも
私もオーブンと向き合った一日(^^)
暑い中レッスンにお越しくださった方々にも
感謝ですね
2015.7.24
豪雨
東京の午後の豪雨
ちょうど運転中で・・
このまま水の中におぼれるんじゃないかという
恐怖の中
教習所以来の
正しい位置で(10時10分の位置ですよねー)
ハンドルを握りました(^_^;)
無事に帰ってこられてヨカッタ
午後からリクエストのバースデープレート作製(^_^)v
お祝いイベント用に
王冠クッキーも♡