フランス菓子教室サロンシュクレーでは、日本人にも食べやすい大人のデザートを提案していきます。

2013.10.11

入れ違い

娘のお習字の教室が終わるころに

迎えに行ったのですが

待っても待っても来ないので

教室の中をのぞくと

「もうずいぶん前に帰りましたよ」

って言われてー((+_+))

 

焦ってチャリ飛ばしまくって

家に帰ったのですが・・・

家にもいない

 

どこ行ったかな~

とキョロキョロとしていると

 

近所のVIP邸前に常駐しているおまわりさんのところにいた!!!

すすすすみませ~~~~~んっっ

とあわてて駆け寄ると

 

「お母さんが家にいないって困ってたんですよ~。

どこか行かれてたんですか?(娘さん置いて)」

 

といきなりの攻め口調(-_-)

 

ただの入れ違いだけど

なんだか釈然としない私なのでしたっ

 

ちぇっ

 

そんな「ちぇっ」なことがあった夕方でしたが

昼間は幸せだった(^^)

 

パン仲間が集まって

こんな素敵なお土産

DSC_2531.jpg

 

 

 

 DSC_2533.jpg

 

私が焼いたのー♡

って言いたいところだけど

これはパンの先生作

 

少しでも近付けるように頑張ろうっ

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.10

満足

今日は大好きなお友達と

大好きなものを食べて

好きなものを買って

好きなことをペラペラおしゃべり出来た一日

それも地元で(^^)

 

なかなかいい日でした

 

地元でランチ

http://relais-sakura.com/index.html

 

駅からもちょっと遠いし不便な場所だと思うけど

なんだか地元の人たちに愛されているビストロ

 

栗と松茸のタリアテッレ

DSC_2523.jpg

 

松茸と栗ですよ?!

このゴールデンな組みあわせ(^O^)/

また食べたいなーっ

 

メインはお肉

DSC_2524.jpg

黒コショウの具合が私の好みでした~!

そしてその帰りに

大好きなセレクトショップへ・・

もーお店ごとほしーっ

というような品ぞろえで

時間かかりました

選ぶのに^^;

 

夫に新しいもの買ってなんて言われる?

とお友達に聞いたら

「拾った」

って言う

 

と言ってました

 

私よりうわてがいた

すごっ

 

「拾った」

だなんて

思いつかなかったフレーズだわ

 

今度言ってみよ

 

 

ブログトップへ

2013.10.9

ついに(*^^)v

レッスンに来てくださった方からの

サプライズプレゼント!!!

DSC_2518.jpg

 

いまだに平日でも週末でも長蛇の列

ギャレットポップコーン

何度かトライしようかと思う機会がありましたが

その都度

無理~(^_^;)この列に並ぶ勇気ない~・・・

と言う感じで

いまだに食べたことなかった!!!

 

え~~

ポップコーンっでしょ~~~~???

ポップコーンのために2時間~~~~???

無理無理~~~~( 一一)

だって

ポップコーンでしょ~~~???

 

と強がってきましたが

内心は

 

食べたい!!!

食べたいよ!!

だって並ぶほど美味しいんでしょ???

食べたいーーーーっっっ

どんなんなの???

どんな???

 

 

と興味は深々で・・・

 

 

それが

思いがけず

お土産で頂けたー♡

 

まだ開けてない(^^)

もったいない

ありがたさを分かる人とだけ食べたい

 

というわけで

とりあえず夫の帰りを待ちます

(↑ありがたさ分からないだろうけどこんこんと説明する

そしてお願いします是非たべさせてくださいってくらい食べたそーになってから

あげる)

楽しみだな~

 

その生徒様の本日の仕上がり

DSC_2514.jpg

 

すばらしいー(^O^)/

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.8

パンと美人

私が焼く食パンが大好き♡

といつも言ってくれる友人のため

今朝も5時起きでパン仕込みました

待ちあわせが11時だったので

それまでに焼きあがって冷まして包んで・・

と考えるとこの時間から仕込むしかない!

ということになり(^^)

無事完成

DSC_2508.jpg

まだほんの~~~~り温かい感じ

喜んでくれるでしょうきっと!!!

 

ところで

今家の近所は新築ラッシュで

両方のお隣さんが工事中

今度お隣に引っ越されてくる方

ものすごい美人です(*^_^*)

気が引き締まるーっ

 

ちなみに毎週家に来てくれる英語の先生も

とても美人で・・

当然息子はメロメロなんですが

 

美人が近くにいると

いい緊張感出てきますよ

 

ちょっとでも近づきたい・・

そんな心理が働くんですかね(^^)

無駄な努力とか言わないで

がんばろーっ

 

あ^^;

そーいえばこの前

電車の中で娘から

「ママなに人?」と聞かれたので

「ん?日本人だよ?」

と答えたら

 

「違うよーっ!び・じ・ん!!!」

 

って大きな声で言われて

ええ ええ

当然周囲の人たち一斉に私を見ましたよ

どう思ったかなんて想像する余裕もなく

いそいで車両変えましたよ

 

 

焦りました

(^_^;)

 

 

ありがとう ムスメ

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.7

子連れレッスン

今日のレッスンはみんなお子様連れ

レッスン後はお腹をすかせて

いい子に(?!)待っていた子どもたちのために

ベーコンカレーパンを作りました!

DSC_2504.jpg

 

焼き立てなのでフワフワ~

みんな喜んでくれました(^^)

 

男の子ばかり3人

トランプをしたり

蟹さんごっこしたり

走ったり飛んだり

途中泣いたり笑ったり

 

それでも待っていてくれたので

やっぱりいい子でしたねっ

 

ママも子どもも

いい時間が過ごせたかな~(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.6

かけっこ

今日は息子の幼稚園の運動会

かけっこの練習を

前日何十回も家で繰り返してた息子

頑張ったけど

2等でしたー!

頑張ったねー

二等もすごいよー

と声をかけようとしたら

 

「一等だった!!!」

 

と自信満々で先に言われた・・・(・_・)

 

え?!

そう?!

だったっけ?

二等じゃ・・・

 

「一等だよ(^O^)/」

 

・・・

(-_-)

じゃーまーそーゆーことにしておきましょう

 

 

疲れたけど

いい運動会でした!

生まれて初めての息子の運動会

小さかったのに

ゴール目指して走ってる

 

それだけで

すごいな(^^)

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.5

クレープ?!

 ハワイのお土産でいただきました

かの有名なパンケーキ屋さんの

パンケーキミックス!!家でもあの味が出せるか?!

DSC_2489.jpg

私にしてはめずらしく

パッケージに書いてある通りに

忠実に作ってみました(ホントめずらしいこと)

いわゆる日本人が好みそうな

厚みがあってフワフワ~ではなくて

薄いけれどモチモチ~な感じ

 

 

それっぽいものができたので

どや顔で朝食に出すと

 

このクレープ分厚いね~

と言いながら

一生懸命ジャムを塗り

一生懸命クルクル巻いて

必死にかぶりついている娘

DSC_2496.jpg

 

え・・・(・_・)・・それ

パンケーキ・・・

 

と言いかけましたが

まいっか

美味しければ

 

ということで

外国のクレープだよ~(^^)

 

とだけ

付け加えておきましたっ

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.4

新しい子がきました

幼稚園のママたちとのお気楽おうちランチ会

お迎えが早いので

我が家になんと10時半集合!!!

ランチなんだけど^^;

センスの良い皆さまからの頂き物はこれ

DSC_2493.jpg

 

グリーンっていいですねぇ

シンプルすぎるダイニングが急に垢ぬけた感じする♡

とても素敵です

 

ウンベラータって言うんですって

うちにいる間にも3回くらい聞いたけど

結局覚えられずに今またメールで聞いてるし

植物の名前はホント苦手です・・・^^;

グリーン

この一言で日常生活はほぼ問題ありません

でも今度こそ覚えよっ

ウン ベランダにもいい→ウンベラータ

これで覚えよう!

我ながらいいゴロあわせ(^^)

 

食べて飲んでしゃべって

必死に自転車こいでお迎え行って

 

短い時間でも

ぎゅぎゅーっと楽しいことがつまったひととき

こんな時間が時々あれば

またいろんなこと頑張れそう

 

そういえば

幼稚園お迎えに行くときに

毎朝必ず会う

おはようおじいさんに会いました

お昼に会ったの初めて

 

「こんにちは」

って言われました

 

お昼なんだし

こんにちはでいいんですけど

あのおじいさんから

「こんにちは」って言われると

すごく新鮮で(*^_^*)

 

へ~~~~~って思っちゃって

 

おはよう以外の言葉を聞いたことなかったな~

なんてしみじみしちゃったのでしたっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.3

これなんでしょう

あ!カーズだ!

DSC_2486.jpg

 

と今朝息子がケーキを見て言ってくれたので

そっか

カーズに見えるんだ^^;よかったー

ということで

昨晩やり直したケーキ

無事に朝お届け出来ました♡

車が大好きな3歳の男の子へ

おばあちゃんからのバースデーケーキのご注文でした(^^)

 

そのおばあちゃん

優しいのー(^^)

3歳の男の子の上に5歳のお兄ちゃんがいるらしいのですが

2人の名前を書いてあげて

とリクエスト

さっすがですね!!!

なので

ロウソクもた~~~くさんつけておきました(^O^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.2

気になるときは

明日お渡しする予定のオーダー頂いたケーキ

子どもたちにも

夫にも

味見をさせると

美味しい♡

と言われるのですが・・・

 

私の中で

もやもや~~~~

ってするんですっ(>_<)

なんとなくなんとなく

気になるんですよ

いつもとほんの少しやり方を変えて作ってしまったの・・・

結果

いつものやり方にすれば良かったかなぁ・・・

って自分の心が言っている(T_T)

気にしないように気にしないようにしても

モヤモヤなの~~~~(しらねーよとか言わないで)

それはもう

味がどーの

見た目がどーのじゃなくて

 

このモヤモヤ解消するためには

もう一回作りなおそう!!!

っていう結論しかないんですよね~

あ~

なんて愚かだったの私

あのとき

なんでやり方変えちゃったの~

 

 

と悔やんでも仕方がないので

今から作りますー

 

倍返しだぁー!!!

 

そういえば今日のお昼

昨日と同じ場所に今日も遊びに行ったら

店員さんに二度見された(^_^;)

絶対

こいつまた来てる

って思ってる顔だったー!

実際来てますけどね・・・

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.1

こんどは

 この子がやってきました

DSC_2472.jpg

カエルです(@_@;)

 

ご近所のおじいちゃんがつかまえたカエルを

欲しい!!!飼いたい!!!

お願いお願い!!!

いいでしょいいでしょー!!!

と強く言われてしまい・・・

 

い・・いいよ・・・(>_<)

 

と答えてしまったの・・・

 

 

子どもたちは夜にはカエルのことなんてすっかり忘れて

カエルのカも言わないまま寝てしまったけど

私だけは一晩中(大袈裟かも)カエルのことを考えながら

過ごしました

朝カエルが無事でホッとしたけど

朝からいい感じの雨が降ってきたので

これはチャンス☆と思い

 

けろっぴー(意外に普通の名前が付けられた)は

雨が大好きでピョンピョン飛びはねたいのに

こんなに狭い虫かごの中だと可哀そうすぎる!

けろっぴーの幸せを一番に考えようよ!

 

と言ってみたら

意外にあっさりと

「うん!そーする!」

って納得してくれて

 

そしてテラスに放してあげました

DSC_2479.jpg

 

けろっぴーバイバイ~

 

そんな朝からヤレヤレな出来事があったのですが

モヤモヤしていたものがなくなって

ちょっと心に余裕ができたので

 

今日のオヤツ(^^)

ジャッキーマドレーヌ

DSC_2481.jpg

余裕って大事ですね

カエルがいるかいないかで

オヤツが変わるなんて

 

 

 

ブログトップへ

2013.9.30

キッズレッスン

今日は可愛らしい小学生のお嬢様が2人

お菓子を習いに来てくれました(^^)

何度か来てくれているので

前回教えたところはちゃんと覚えていてくれた(^O^)/

嬉しいっ

 

このお二人・・・

とても賢くて熱心

なので

するどい質問がバシバシやってきます^^;

気が抜けない生徒様なのです

 

そんなお嬢様達が今日挑戦してくれたのは

モンブラン!

大人でも大変な作業を

2人で力を合わせて頑張ってくれました

DSC_2464.jpgDSC_2466.jpg

 

美味しそう~

きゃークリームが手についた!

もう駄目~

よし交代しよーっ

ちょっとこれ虫みた~い(←?!)

 

そんなにぎやかな会話をしながらも

 DSC_2469.jpg

 

完成~

 

ちゃんとお家まで無事に持って帰れたかな?

 

頑張ったね(*^_^*)

パパママびっくりしてくれるかなー

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.9.29

アップル☆ミニシナボン

今日はパンを作りにW様がいらっしゃいました

パンは・・・

趣味で焼いているので

教えるなんておこがましいにも程があるのですが

それでもいいとおっしゃってくださったので^^;

午後は2人きりでパン作り♪

 

お菓子とまた違う時間の流れで

好きかも(^.^)

DSC_2461.jpg

 

明日会社の同僚達におすそわけするそうです

皆様に喜ばれますように

 

気が付けば明日で9月も終わり!

クリスマスに着るんだ~♡

とピンクのドレスを引っ張り出してきて

タララ~~~ン♪

と踊っている娘を見て

 

そうだ(・_・)確かにもうすぐクリスマス

今年のクリスマスケーキ考えなきゃ

 

暑い夏が終われば

あっという間に年末ですね~

七五三やらなんやらで秋も忙しくなりそーだし

やれることやっておかなくては(^O^)/

 

 

 

ブログトップへ

2013.9.28

こどもの城

夫のいない週末

こんなにお天気もいいのに

さすがにどこかに連れて行かなくては(>_<)

と考えて考えて

 

ソラマチ?

お台場?

葛西臨海公園?

みなとみらい?

六本木ヒルズ?

東京ドームシティ?

 

結果

やっぱり

行きやすいところ~

ということで

 

子どもの城へ

DSC_2448.jpg

 

もうすぐ閉館しちゃうんだよなーって思ってたら

まだまだ再来年の話でしたっ

まだ何回か来られるかな

 

 

ところで

昨日娘が捕まえてきたバッタのローズちゃん

今朝も元気にしておりました

 

やはり可哀そうに思ったのか

外に出してあげる

と娘が言いだしたので

それがいいそれがいい♪♪♪と賛同して

テラスの朝顔さんへお引っ越し(^^)

DSC_2435.jpg

 

同じ緑色で分かりにくいけどど真ん中にいますっ

 

ここはどこ?

私は自由の身?!

勝手に変な名前まで付けられて

本当にまいったわ

 

ってところでしょうかね

 

サヨナラ

ローズちゃん♡

 

 

ブログトップへ

2013.9.27

お土産あるかな

今日は本当に気持ちのいいお天気ー!

数日前四国の友人が言っていた

布団を干さずにはいられない快晴

でしたね(^^)

 

先日の雨で延期になった娘の学校の遠足も

今日無事出発しました~

DSC_2432.jpg

まだ帰ってきてないけど

きっと

日焼けして疲れ果てて帰ってくることでしょう

 

虫取りと梨もぎっていうセット

梨はいいけど

虫取りって・・・

 

昨夜

ねーねー

虫って持って帰ってくるの?

と聞いたら

元気よく

「うん!!!」

と答えられました

う~~~ん・・・・でも・・・

虫さん可哀そうだしね~

放してあげなきゃね~

とさりげな~~~~く誘導しましたが

 

「いいの。うちで飼うの。」

 

と言っておりました^^;

 

 

ふ~~~~ん

飼うんだー・・・

((・_・)・・・)へー

 

ちょっとだけ動揺した夜でしたっ

 

 

すみません引き続き・・・

今帰ってきました

嬉しそうにバッタをつかまえてきました

DSC_2434.jpg

とってもおとなしい子なの

だから

ローズちゃん

って名前にしたんだ(*^_^*)

 

だって

 

名前付きかよ(^_^;)

 

 

ブログトップへ