2013.9.26
スコーン!
最近焼いてないな~
ということで
昨晩2種類のスコーン生地をねかせておきました(*^_^*)
こんな単純なものがなんでこんなに美味しいのでしょう
小麦粉とバターとクリーム
砂糖と少々の塩
残っていたオレンジピールも加えて
あとは焼くだけ!
ジャーン
美味しいー
炭水化物最高ー
バンザーイ(^O^)/
さて
これから幼稚園でママたちのお仕事
腹ごしらえバッチリ♡
午後からは雨の心配なしって
あまたつ気象予報士(特ダネ!)言ってましたけどー
今普通に降ってますけどー(>_<)
午後ですけどー?
出かけるまでの残り30分でやめば許す!!!
2013.9.25
遠足延期~
今日は娘の学校の遠足の日でしたが
この雨で中止(>_<)
四国の友達が
今日は布団を干さずにはいられないくらいの快晴(^O^)/
と言っていたので
改めて日本って東西に長いのね・・・
と感じてしまいました
というわけで
いつもよりちょっと早起きして
ちょっとだけ頑張ったお弁当も
意味なしー
↑
恥ずかしいので小さく
そして金曜日に延期になりました
え
また作るの( 一一)
どーしよ
全く同じにしたらダメかな
しかも
量が全然足りなかった
と文句を言われました
確かに^^;
幼稚園の時のお弁当箱だし
そりゃ足りないよね
実は作ってるときから
気が付いていました
じゃ
パンダ太らせて大きくするか!
2013.9.24
クラフティ
今日のレッスンでは
はじめましてのお二人様(^^)
体験としてまずどのケーキを作りましょうと
相談していたのですが
お二人とも一生懸命考えて悩んでくださって
「さくらんぼのクラフティ」になりました!
これ
ホント大好き
赤いさくらんぼも可愛いし
ブリゼ生地もサクっとしてちょびっとの塩加減がいい感じで
甘いアパレイユとの相性抜群なんですよね~
キルシュをついつい多めに注いでしまう私・・・
お二人とも真剣に作ってくださって
家に帰るまでにすべての材料を買います!!!
今夜もう一度作りたい!
(・_・)
と強いやる気を見せてくれました(^O^)/
スバラシイ
なんか私と似てます(笑)
美味しそうですね♡
ご家族の皆様に喜ばれますように
2013.9.23
すっきりしない・・・
なにがって?
今日のお天気ですよ
いや
今日のお天気ももちろんですが
本当は半沢の結末デス・・・
朝から
友達と半沢話でラインで盛り上がり
^^;(ホント余計なお世話ですよね~)
でも
続編があるってことだ♡
ってことで
この話も終了
ささ
お仕事の準備しなくちゃってことで
頭を切り替えてー
でも再びレッスン中もこの話で盛り上がり
今日はケーキの話ほとんどしなかった・・・かも
((+_+))
夕方実家に行き
再び母と半沢話
あーーーーもう何回同じ話してるんだ
そんな心の声に気付きながらも
ついつい興奮して語ってる自分
明日もするのかな^_^;ー・・・・
(しちゃいそう~)
皆さんもしました?
2013.9.22
グローバル(^O^)/じゃな~い
楽しみですね~!今夜の半沢!
夫婦でハマっていますが
ただいま夫出張中につき不在なので
今夜観た半沢を
こまか~~~~~く
ああなってね
こうなってね
こんなふうになったけど
結局あーでこーで
で最後はこうなったよ(^^)
ってメールで伝えようかなーなんて
意地悪な事を考えてみたりしてます
怒るだろうな~うひひ
(*^^)v
さて今日はレッスンデー♪
長く通ってくれているYちゃん作
そのお友達で
以前レッスンに通ってくださっていたAIちゃん
今遠くパリに住んでいるのですが
なんとパリからもこのブログ見てくれているって聞いて
とっても嬉しかったですー♡
ありがとうっ
また再会できるの楽しみにしていますね
2013.9.21
BBQ
ご近所友達ファミリーを呼んで
BBQしました
今回のお勧めの一品は
この焼きおにぎり
何度も作っていますが
いまだに
美味しい~!
と思えた焼きおにぎりがなかなか家で出来ませんでした
思っている以上に
お醤油使うんですよー
ちょっとお醤油使いすぎじゃ・・・(*_*)
くらいが実は美味しい♡
そっか
このくらい味を濃くしていいんだ
一つ学んだ今夜のBBQでしたっ
たくさん飲んでも
歩いて帰れるって最高♡
2013.9.20
願い続ければ
今日お友達とちょっと話してて
「願い続ければいつか必ず叶う」
って話で盛り上がりました
一人の子は
5年以内に結婚&出産!
と宣言したかと思いきや
もう一人が
そんな高い目標やめなよー
と水をさす一言^^;
5年って長いか短いか
人それぞれだなーって思って
私は5年もあれば人生変わる可能性大いにあり!
なんだけど
結局
期限は決めるのやめようよー
って話でまとまり
イマイチ宣言したアピール感なし^^;みたいな・・・
応援してるよ(^^)
焦る必要一切なし
でも
〇〇才までにこうなっていたい
そう思い続けるのは大事かなって思います!
私も東京オリンピックまでに
〇〇になっていますように・・・♡
そんな近い将来について
ちょっとビターなチョコレートブラウニーを
食べながら話したのでしたっ
2013.9.19
おはようおじいさん
毎朝息子を幼稚園に送っていく途中
同じポイントでおじいさんが立っています
お腹の中から出していると思われる大きな声で
杖を振り上げて
「おっはよおおおおお~~~~~う」
と挨拶をしてくれます
推定年齢・・・70代後半~?
道行く子どもたちに必ず
挨拶をしてくれています
はじめはびっくりしていた私も
次第に
「おはようございます」と
言えるようになりました(^^)
絶対に近所では有名なはずのおじいさん
真夏の暑い日も
毎朝立っていました
毎日会っていると
情がわきます(#^.^#)
今日もいるかな
あ いたいた
そんな風におじいさんが立っていることが
当たり前になっているその場所
東深沢小学校近くの氷屋さんの前!
おじいさん
いつまでも元気な挨拶してくださいね
で
午前中ちょっと時間ができたので
ひと手間かかるパン作りました(^O^)/
アップルシナモンブレッドです
味はいい
見た目が・・・
こげてるし・・・(T_T)
2013.9.18
セミドライトマト☆
先日3時間かけてじっくり低温オーブンで焼いた
セミドライトマト☆
こんな風にしていただきましたー(^^)
モッツァレラチーズ フレッシュバジル タマネギと粒マスタード
こんな組み合わせで白ゴマのタルト生地をあわせたら
(*^_^*)
happyなタルトになりました♡
ちょっとイタリアン風ですね
トマトの甘みがギュギュギューっと凝縮されて
最高~
またしばらくこればっかり作りそう♪
基本しつこいんで(^^)
2013.9.17
モンブランモンブランモンブラン
今日はモンブラン2005のレッスンでした
今年初のモンブランレッスン
下のサブレ生地をうす~~~くのばして敷きこむのがポイント
ケーキにはメープルシロップの隠し味も♡
大きな栗をドンとのせるときが一番嬉しい瞬間
冷凍も出来ますからね~
しばらく楽しんでくださいね(^_-)
そして
来月のケーキのご試食もしていただき・・・
無事にOKいただきましたー(^O^)/
10月のしましまショコラ(仮名)お楽しみにー!
で
幼稚園に息子を迎えに行ったら
公園で遊んで帰る
と言いだしたので
(えー公園かー・・・あついしなー・・キッチン片付いてないしなー)
と自分の都合をあれこれ考えて
「今日は公園はお休みの日だよ(^^)定休日!」
と言ってみたけど
「じゃあ、本当に休みかどうか見てから帰る」
とさらに賢い返答がきたので
結局公園に寄るはめに・・・^^;
休みじゃなかったねー!良かった良かった・・・
と苦笑いするしかないのでした
我ながらしょーーーーーもない事言っちゃったな(+o+)
2013.9.16
台風休日
午前中の雨風すごかったですね
皆さま大丈夫でしたか?
今日は台風の影響で
午前午後ともレッスンが中止になったので
時間がたっぷり空きました
思いがけない台風休日です(^_-)
というわけで
来月の試作・・・♡
(あ♡エッフェル塔かすかに写ってる)
明日来る生徒さん達に試食してもらって
OKサインが出れば
10月のケーキはこれで決まり!
まだ名前決まってないんですけど
どんなんがいいと思います?
「しましまショコラ」
「ストライプのチョコレートケーキ」
「ストライプのキャラメルショコラ」
等々・・・
考え中です
ご意見ください(^^)
中身はバニラチョコレートのガナッシュも入っていて
5層になっていますよー
ケーキの上にチョコレート飾ればもっと素敵だなー(*^_^*)
って勝手に盛り上がりましたが
OKサイン出なければ
ふりだしに戻ります(-_-)
ガーンガーン・・・やめてー・・・
JさんYさんMさんひとつよろしく!
2013.9.15
トマトマト
トマトだらけです
完熟の美味しそう~なトマトを
渋谷東急フードショーで発見♡
よし!セミドライトマト作ろう!
雨もやんでるしちょっと重たいけど
持って帰ろう~
ということで帰ってきて
10個全部湯むき&種取って
ニンニクみじん切りに塩コショウふりかけ
オーブンへ!
何時間かかるかな~
天板が満員御礼です
2時間経過・・・まだまだって感じ
3時間たって
私の中で合格が出ました
(画像が暗いのは夜になったから。。。時間の経過を感じますね)
ホントはもう一息かなって感じもするのですが^^;
さてこれを何に使うのでしょうか
後日アップしまーす(^^)
くりぬいた芯と種はお鍋でグツグツ
網で濾してからトマトポタージュに変身しました!
ところでフードショーでこんなものに会いました
可愛すぎる・・・♡
なにこれ
思わずかごに入れちゃいました
一休さんの水あめだって
一休さんのこの眉毛が微妙な感じじゃない?!
美味しいの?美味しくないの?
そんなどーでもいい突っ込みを自分のなかでして
買って帰ってきました(*^^)v
2013.9.14
ねぶた祭り
毎年9月のこの時期に
桜新町ねぶた祭りが行われます
今年も行ってきましたよ~
初めてこの町に引っ越してきて
ねぶた祭りがあると聞いた時は
(・_・)?
ねぶた?
あの青森の?
ふ~ん・・・
という感じでしたが
これが結構本格的!
(って本当のねぶた祭り行ったことないけどー!)
何種類かのねぶたがサザエさん通りを練り歩きます
お祭りの熱気はムンムン!
らっせら~らっせら~
思わず口にしてしまうノリノリな私たち
そして桜新町お約束の
サザエさん焼き
他にも
タマ焼きだとか
波平焼きだとか売ってました(^^)
この街サザエさんにお世話になりっぱなし^^;
2013.9.13
バタバタと・・・
今日はお友達の新居にお招きいただき
車を飛ばして1時間ちょっと
行ってきました(^O^)/
車を飛ばしてー
って書いたけど
ほとんど渋滞で(-_-)そんなに飛ばせなかった・・・
前日に焼いた焼き菓子セットをお土産に♡
お昼御飯もたべなくちゃだったけど
とにかく時間が限られていたので
おしゃべりおしゃべり
楽しい時間はあっという間
ばいばいー
ありがとーーー(^O^)/
とバタバタと家に帰ると
娘がとんでもないことをまたしでかして(>_<)
それの対応に追われて
もーありがたいほど次々に仕事を増やしてくれるのよね・・・
それも子育ての面白いところ
そんな風に思えるくらい
キャパ広くなりたいなぁ
予定していたことが
夕方以降すべて滞ってしまったので
今夜は頑張らなくては
(T_T)
もーーーーー
今っぽく言うと
激おこプンプン丸だわ
↑
どうどう?使い方あってる?(*^^)v
2013.9.12
見て見て~
今日焼いた大納言ブレッドです
これ形がなんとも可愛いんです
こんな風に丸くするのは
結構難しいの
もちろん丸い型を使うのですが
なかなか今日のように可愛いコロンとした丸にはなりませんー!
なので
今日は大成功で
自慢したくて
みせびらかしたくて
みんなに褒められたくて・・・
でしたっ(*^^)v