フランス菓子教室サロンシュクレーでは、日本人にも食べやすい大人のデザートを提案していきます。

2013.10.26

パート・ド・フリュイ

フランスのお菓子でこんなものがあります

ゼリーのようなクニュっとした食感の

パート・ド・フリュイ

 

作り方は複雑ではありません(^_-)

煮詰めます

ひたすら

 

DSC_2603.jpg

105℃まで温度を上げないといけません

普通のお鍋より

銅鍋や銅ボールで作れば温度も上がりやすいですっ

 

酒石酸なるものを加えて

型に流し込みます~

DSC_2605.jpg

 

 あとは

常温で置いておくだけでOK

ほったらかして

お風呂とか入ったり

ご飯とか食べたりしているうちに

ふと気付けばゼリー状です(^.^)

そのまま12時間くらい放置するので

今夜はもう寝ます

寝ている間に君は頑張ってしっかりかたまっておくれっ

 

あとは型から外して

適当な大きさにカットして

 

クリスタルシュガーをまぶせば

完成~

の予定なんだけど^^;

 

 

甘いけど

フルーツの味がそのまんま感じられるので

美味しいです♡

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.25

雨の日ランチ

娘からの強い要望で

グラタンパンを焼きました

作って作ってーと言われ続けていましたが

わざわざそのためにグラタン作るの

無理じゃないですか(面倒じゃないですか

そのうちね~

グラタンが余ったらね~

と言い逃れてきましたが

 

結局

グラタン作っても余らないし

余ってもちょっとだけだし

ちょっとだけ余っても作れないし

 

ということで

今日は意を決して作りました(^O^)/

 

guratann.jpg

 

せっかく焼いたので

ご近所フレンドを呼び出し

アツアツ焼き立てグラタンパンでランチ(^.^)

 

また作ろうっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.24

なにも予定のない一日

そんな日に限って気持ちは焦ります

なにも予定のない日

そんな日にこそ

日ごろ出来ない事やたまっている仕事などを

どんどんやらなくてはいけないのではないかと

 

ということで

ケーキ2台とパンを2種類焼き(^^)

 

そして結局

ものすごい忙しい

時間に追われた一日になるのでした、、、

貧乏暇なしってやつですね(*_*;

 

そんな一日でしたが

田舎からホオズキが送られてきました

DSC_2588.jpg

 

寒い地方だといまごろがホオズキの時期になるんですね

長い間楽しめるものなので

当分飾っておこうと思います(^.^)

そーいえば色合いもなんとなくハロウィンだし

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.23

私はお得意様です

今日宅配便で届きました(^^)

dannbo-ru.jpg

 

中身はこんなもの

DSC_2595.jpg

 

月に2回ほどまとめて注文している製菓材料ですが

冨澤商店にポイント制とかあればいいのにー(T_T)

毎月かなりお買いものしているお得意様のはずですが

ネット注文では機械的な対応だし

店頭のお姉さん

絶対私の顔覚えているよね?!

毎回のお買いものの量を知らないとは言わせないわよっ

 

いつの日か

「一年分のバターを無料でプレゼントします」

とか

いや

さすがにそれはないとしても

「特別に割引させていただきます」

くらいの対応がないかなーって

妄想だけしてます

 

関係者の方~♡

待ってまーす(^_^)/

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.22

プリンセス♡ケーキ

プリンセス♡ケーキ

そんなラブリーなネーミングを

思わずつけたくなっちゃう

可愛さ満点のケーキ完成(*^_^*)キャー可愛いー

DSC_2583.jpg

 

今年のクリスマスは白いビュッシュドノエルの予定で

いちごクリームをデコレーション

さらに綺麗にオシャレしたツヤツヤのベリーをのせて

最後に粉糖で仕上げ

憎いくらい可愛いです

 

 

今日はひとみ先生のお宅で

不定期に行われているおべんきょう会(^.^)

いろいろ学ぶこと多かったです!!!

毎回毎回刺激を与えてくれるひとみ先生

そして

毎回毎回励ましてくれるの・・・(T_T)

ほんとありがと・・・感謝ですっ

その励ましの言葉を毎回鵜呑みにして

帰りはかなり元気いっぱいの私です

 

 

これから12月までの間に

何度も試作を繰り返して

研究しますので(^O^)/

さらに可愛らしいプリンセスとして

デビュー出来るのでは・・・とたくらんでおります♡

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.21

この前のこと

今日は自転車に乗りまくった一日で

運動いっぱいした気分

それを言い訳に

美味しいものをいっぱい食べて

帰ってきてまた食べて

子どものおやつにまで手をのばし

「とらないで!」

と怒られた私です

 

そんな一日だったので

ブログに書くような素敵な事も悲しいこともなく

 

 

そーだ

この前のあのこと書いちゃお~

って思いました(*^^)v

 

この前

キッズレッスンで

ドーナッツ作りしました

DSC_2497.jpg

 

 ここまでは良かった・・・

 

DSC_2501.jpg

 

 

こうなってくると

もう

チョコでベタベタ~~~~

あっちにも

こっちにも

チョコだらけ

 

手についたチョコをなめる

その手でまた飾り付けをする

またチョコがつく

なめる・・・

 

その繰り返しで

 

後半は笑顔が消えてたかもわたし

もしそうだったらごめんなさい

手についたチョコレートがどこにたどりつくのか

気になって気になって

多分

目が真剣でした(笑)

 

 

子どもたち

大満足で

口の周りチョコだらけで帰って行きました(^.^)

 

お疲れさんわたし!

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.20

クルミとイチジク

この組み合わせ大好きです

いちじくをパンに入れてさらにクルミの食感があれば

いくらでも食べられそうなくらい

好きなんですが

今まで満足な仕上がりになっていなくて

今回

やっとちょっと納得できるものが!!!

DSC_2568.jpgDSC_2571.jpg

 

パンの師匠にもアドバイスを頂き

いちじくはシロップ煮にしました

手ごねをして

いつもより発酵時間もた~~~~っぷりとりました(^.^)

あまりに嬉しかったので

午後いらした生徒さんにたちにも試食していただき

ケーキが焼きあがるまで

みんなでパン試食会♡

クリームチーズと相性が良すぎ♡

 

しばらくハマりそう~(^O^)/

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.19

選ばれた人たち

午前中のレッスンが終わり

午後からお出かけしてきました

 

新国立美術館で開催中の

「アメリカン・ポップアート展」へ

これがおどろくほど混んでいて

正直びっくりしました

え みんなそんなに興味あるの

アメリカンポップアート展ってそんなに?

って失礼ですね^^;・・・

 

 

という私は

実は招待券を頂いていたから行ってきたのです

開催期間中の最後の週末だったということすら

気が付かないで行ってきましたが

ちょっといいことしました(^_-)

 

招待券が4枚も余ってしまって

券売所で並んでいる人にお声をかけて

「これ良かったら使ってください」って

すごいすごい感謝されて

いやいや

ただ余ってたからなんですけどね

人に感謝されるって気持ちいいですね~

 

ご夫婦か恋人同士?みたいな人をターゲットにしました

その条件は

①いちゃいちゃベタベタしてない

②清潔感のある2人

③どちらも誠実そう(真面目に生きてそう)

 

そんな2人組を2組見つけて

余ったチケットお渡ししてきました~♪

 

選ばれたあなた

おめでとう!!!

 

DSC_2564.jpg

 

なんとなくやっぱり買っちゃいました

DSC_2566.jpg

 

 飛ぶように売れていましたね~

ミュージアムショップで

(^_^;)

 

定価より高いんだろうな~

 

 

ブログトップへ

2013.10.18

オレンジブレッド

小さめなマンケ型を使って

オレンジブレッドを焼きました

DSC_2558.jpg

 

クルクルっと巻きながら型に入れるのですが

お花みたいですっ

可愛いな~(#^.^#)

 

ところで

家に帰ってくるなり

ウエーーーーーーンと泣き始めた娘

 

なになに

どーしたのっ

いじめられたか?!

 

と心配すると

 

漢字テストの結果が悪かっただけ~~~~

はい~~~

先に泣かれちゃって

怒れないじゃん

 

というわけで

「次がんばろう!」

としか言えないでしょ?

だってすでに号泣なんだもん

 

 

その3分後くらいに

ケタケタと弟と楽しそうに笑いあって

完全復活している姿見て

え(;一_一)

まさか

作戦?!

 

モヤモヤ~っとした

夕方の私でした

もうちょっと落ち込む時間長くしてほしかった・・・ような・・

 

3分って

前向きすぎじゃない?!

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.17

モンブランの評価

 3歳の坊やが「美味しい」と言ってくれた

モンブラン

子どもの評価は厳しいので

実は子どもに食べてもらうときは緊張します

 

容赦なく

「もういらない」「これ嫌い」「変な味がする」

といった辛辣なコメントを

今までどれだけ受けたことでしょう(^_^;)

そうすると決まって

「これっ 何言ってるのっ ごめんね~うちの子味が分からないの~」

「こんな高級なもの普段食べさせてないから~分からないんだわ」

などなど

気を使ってくれるママたち

それもあるかもしれませんが

 

シンプルに

「美味しい もっと」

と言ってくれるときは

心の底から嬉しいのですっ(^O^)/

 

子どもはお世辞を言いませんからっ!!!

 

 

DSC_2553.jpgDSC_2554.jpg

というわけで

ホッとしたところで

私も一口

 

DSC_2557.jpg

 

中身公開~(^_-)

おや

見えているのはなんでしょう

 

栗のババロワ!

さらに刻んだ栗をまぜてみようかと

今日思いつきました

 

贅沢だけど・・(*^_^*)

その方がテンション上がりますよねっ

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.16

モンブラン2013

宿題がやっと終わりました(^_^)/

 

毎年11月はモンブラン

今年のモンブランはどんなのですか?

もう決まりました?

11月が楽しみー♡

 

等々・・・

皆さまから期待(?!)を寄せられていた

今年のモンブラン

何気に毎年プレッシャーで(^_^;)

でもモンブランは外せないし

ということで

一年を通しての私の宿題です

 

モンブラン2013

 

DSC_2550.jpg

 

 

モンブラン2005と見た目は似ていますが

中身が違いますっ

今年はちょっとひと手間増えています

でも

美味しい(#^.^#)です

 

たった今完成したところで

明日悪友に会うので

試食してもらって

OKが出れば11月のレッスンでデビューです♪♪♪

 

 

ブログトップへ

2013.10.15

本日のレッスン

今日いらしてくださった生徒さんは

古くからの友人で

最近急にお菓子に興味を持ち始めたみたい

 

本気で作れるようになりたいからっ

本気だからっ

 

とレッスン前から何度も言われており

やる気満々なのは感じていましたが

本当に過去歴代の中でも一番のやる気で

こちらも燃えましたー(^O^)/

 

レシピにもぎっしりと書きこんでくれて

何か私がいうたびに真剣に耳を傾けてくれる姿

感動ものでしたね

 

でも家にはケーキ作る道具が何もない!

ということで

うちのPCからすべての材料 器具をご注文

 

数日後に彼女の家に段ボールいっぱいの

菓子材料と器具が届けられる予定です

 

今後の動向が楽しみです~♪

 

英会話のチケットを張り切って買いすぎて

全然行けてないの~

このまま期限が過ぎちゃいそう~(^.^)

 

と最後につぶやいていたのが気になるくらいで(^_^;)・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.14

モーモーピッチャー

 お友達の家に遊びに行ったら

自慢げにこれを出してくれました

「可愛いでしょーーーーっっっ!!!

モーモーピッチャーって言うんだよ(^^)」

 

DSC_2554.jpg

 

 

 

えーー・・・

牛がゲーってしてるじゃん

 

(;一_一)

 

ということで

そこにいた全員が気まずい感じでコーヒーにミルクを注ぎました

 

 

しかも

洗うの大変そ~

普通に牛乳パックから注いだ方がいい~

液だれしてる~

等々

いろいろだめだしされて・・・

 

可哀そうな子牛さんなのでした^^;

って

一番言ってたの私かも

今反省してますっ

 

ごめんね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.13

諏訪大社

今日も気持ちの良いお天気で

朝から神社の境内へお散歩

マイナスイオンたっぷり~~~~って

感じですね!

普段神様のことは困った時か

つらいときしか思い出さないけれど(^.^)

ここぞとばかりに

あれこれお願いしてきました

そんなうわべっつらな私のことも

神様はお見通しなんだろうな~(^_^;)

今日からいい子になります

 

DSC_2552.jpgDSC_2550.jpg

ブログトップへ

2013.10.12

田舎で

昨夜から長野に来ています

こちらもいいお天気で

半袖でちょうどいい感じ!

朝から虫取り網持って

走り回るムスメ!

気持ちいいぞー

変な虫捕まえて「飼いたい」とか

言われませんようにー!

 

 DSC_2537.jpg

ブログトップへ