フランス菓子教室サロンシュクレーでは、日本人にも食べやすい大人のデザートを提案していきます。

2013.11.10

虎幻庭

こげんてい

 

と読むのであってるのかな

それも自信ないまま

予約して行ってきました(^^)

 

今回は七五三の会食ということで

地元で個室でちょっと特別感味わえるところ

その3条件で調べました

 

和風フレンチのお店 虎幻庭

http://www.kogentey.jp/restaurant/concept.html

 

DSC_2738.jpgDSC_2739.jpg

DSC_2740.jpgDSC_2742.jpg

 

 

桜新町の駅からも近くないし

便利な道路のそばでもないし

あんまり宣伝してるのも見ないし

 

でも驚くほど広くて

素敵なお庭のついた

レストラン

こんなところに

こんなお店があったんだ?!

という感じで

隠れ家的(*^^)v

 

そしてこんな不便な場所のくせに

お客さまはいっぱいでした

 

個室のお部屋からはお庭が見られるので

箱根かどこかの高級旅館にでも行ったかのような

気分を味わえました

 

結構いいお値段するので

そんなしょっちゅうは行けないけど^^;

またなにかのときに是非行ってみたいです

 

極上「匠」コース

35000円って

 

どんなんだろ・・・

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.11.9

七五三

 1383971648254.jpg

馬子にも衣装(^^)

 

 

数時間後

家に帰りつくころには

娘はおいらんのようになっていたのでした、、、、、

 

綺麗なお着物着て

上品そうな親子を演じたかったけど(-_-)

大股で歩く姿や

頭がかゆいと言ってボリボリかいている姿や

お腹が苦しいーと言って勝手に帯をゆるめたりする姿を見て

 

目の奥が笑ってない母になってしまいました(^_^;)

 

 

それでも

 

3歳の七五三に比べれば

泣かないし脱がないし

写真の途中でお菓子ー!

とか言わないし

成長したじゃないか

 

ここまで大きく成長して感謝感謝

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.11.8

チーズタルト

予定がキャンセルになり

ぽっかりあいていた今日一日

 朝lineがピロピロなり

 

「なにかケーキが作りたい」

 

という恐ろしく抽象的なリクエストがありました^^;

急遽決まった本日のレッスン!

えーとえーと

家にある材料で作れるもの・・・

ということで

 

「プラリネのチーズタルト」(*^_^*)

 

DSC_2725.jpg

アーモンドとクルミのキャラメリゼ

うまく行きましたね♪

 

 

 

お天気もいいし

気持ちがいいーっ

 

週末は我が家の一大イベントがあるので

なんだかソワソワですっ

 

皆様も良い週末を(^O^)/

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.11.7

クリスマス準備♡

本日コストコへ行ってまいりました

 

収穫!!!

↓↓↓

 

DSC_2718.jpg

 

 

子どもたちへのお土産

DSC_2719.jpg

 

さー!

飾るぞーっ

やるぞーっ

 

 

って意気込みは満々なんですけど(-_-)

ツリーがまだないんです・・・

 

ツリーも買うつもりで行ったのですが

希望にあうツリーが見つからず(>_<)

ツリーなんてそうそう買い替えるものでもないので

ここは妥協せずに他で探すか、、、

ということになり

 

飾りだけわんさか^^;

 

早く見つけなければっ

気持ちだけ焦るっ

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.11.6

炭水化物パーティー

本日我が家で炭水化物パーティーが行われました

 

いや

そんなつもりはなかったんですけど^^;

結果的に

炭水化物ばっかり食べたよね

ということで

そんなネーミングになりました

 

子ども8人

大人6人

 

DSC_2704.jpg

 

パンを朝から3種類焼き!

(同時進行で3種類って実は初めて!)

どれが2次発酵でどれがベンチタイムなのか

なんだかよく分からなくなり

最後は自分の勘を信じて焼きあげるしかなく

なんとかこなし

最初の子がピンポーン♪

と鳴らす三分前まですっぴんだったことも

見破られることもなく

お迎えできたのでした(^_^)/

 

そしておやつは最近お気に入りのクレープ

 

やっぱりみんなやりたがってやりたがって

それぞれお好きなように巻き巻き~

DSC_2710.jpgDSC_2705.jpg

 

ドラえもん?!

 

というわけで

にぎやかな一日も終わり

帰るときまでみんな元気!

逃げるように帰って行ったのでした・・・

DSC_2711.jpg

 

 

 

じゃないか

かけっこしてたんだね^^;

 

はい楽しい一日でしたっ

 

(*^^)v

 

 

ブログトップへ

2013.11.5

COLD STONE

 今日ちょっと買い物に出かけて

子どもたちが「アイスー」と言うので

適当に入ったお店がここ

COLD STONE

http://www.coldstonecreamery.co.jp/

 

適当に入ったお店で

適当に注文して

さーお金払わなきゃーって思ってたら

「歌を歌いますねっ♪」

っていきなり店員さんが言うから

え?!歌?!

(・。・)?

って思ってたら

歌ってくれましたよ

どんな歌か忘れたけど

とにかくそんなつもりじゃなかった私たちには

結構な衝撃で(゜_゜)

歌が終わったころに

「はいどうぞ~」と渡されたアイス

 

あハイハイと受け取って席に行こうとしたら

 

「あのー!お支払いお願いしますっ!」

 

って言われて(*_*;

 

「あ!ごめんなさい!つい歌に聞き入っちゃって忘れちゃった^^;」

って言ったら

真顔で

「1090円ですっ」

って言われてーーー(-_-)

 

アイス2つでその値段?!にももちろん驚きましたが

さっきまで陽気に歌ってた店員さんが超真顔で

完全に笑顔が消えてたので

それが一番びっくりしたー(-_-)

 

払うつもりでいた私に

歌を歌っていいですか?って言って支払い遮ってきたのそっちだしーっ

 

それに良く見たら

DSC_2703.jpg

リクエストしてませんけどー

 

まいいや

 

それよりっ

DSC_2709.jpg

 

アイスだけ食べて

「ごちそうさまー」と言った息子

えちょっとちょっと!

そのワッフル食べないの?!

「うんもういい」

 

(;一_一)

そのワッフルに追加料金取られてるのに

なんだよっ

 

でもったいないから無理やり食べましたけど私

余計なカロリー摂取して

 

なんだかな~

な感じでお店を出たのでした。。。

 

おしまい

 

 

ブログトップへ

2013.11.4

フナバシTOYS

今日は丸福ボンバーズの公演

「フナバシTOYS」を観に行ってきました!!!

http://marubon.net/info.html

 DSC_2702.jpg

 

 

すごいいいですよ~~~~!

お子様と是非ご一緒に行ってほしいなぁ!!!

4歳と7歳を引き連れ1時間15分のお芝居でしたが

最後まで面白くてちょっぴりホロリとする内容

子どもたちも釘づけで見入ってました。

何がいいって

役者さんとの距離が近いんですっ

ホント目の前で すぐ目の前で観られるって嬉しい

4歳の息子もゲラゲラ笑っていたので

へ~意味分かってるんだ~

笑うタイミングみんなと一緒だし(*^_^*)

ってなことが母目線では面白い発見でした

 

終わった後は

舞台裏見せちゃいますツアーに参加した子どもたち

普段見えない部分をしっかりみせて頂き

大道具や照明のことも教えてもらったりして

しかも役者さんの真似ごとまでさせてもらったりして

なんとも贅沢な内容でした

DSC_2700.jpg

 

12月27日 28日

ちびっこボンバーズ!があります!

ちびっこ連れて是非いらしてください(^_^)/

ちとふなマンに会えますよ~

(千歳船橋の平和を守っているものすご~~~いローカルなヒーロー)

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.11.3

家族の日

毎年砧公園で家族の写真を撮っています

この11月3日に

 

結婚記念日でもある11月3日

たまたま

家族の写真を無料でプロカメラマンが

撮影してくれるというイベントが

この砧公園内の世田谷美術館前で行われています

DSC_2665.jpgDSC_2669.jpg

 

私たちも今年で10回目の参加です!

(一度だけ受験と重なり行けなかった(T_T))

夫婦だけの写真が数年続き

そのあと娘が生まれ

やがて息子が生まれ

 

そんな家族の歴史を毎年毎年撮り続けてくれる

西村さん

 

どなたでも参加できますので

11月3日正午

来年行ってみてください(*^_^*)

 

ということで

家族のお誕生日の今日

おうちでお祝いしました(^.^)

 

 DSC_2678.jpgDSC_2671.jpgDSC_2691.jpg

DSC_2682.jpgDSC_2686.jpgDSC_2675.jpg

 

前日から仕込んだブフ・ブルギニヨン・・・

美味しい・・・(*^_^*)すごいじゃん私・・・

 

自画自賛なお祝い膳でしたっ

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.11.2

お友達から頂きました

このお塩

紀伊国屋や明治屋には売っているとか

sio.jpg

 

全然知らなかった~!

こんな美味しいお塩があったなんて

という感じで

早速今日はシンプルに塩おむすびにして頂きました

そのままなめても

お酒のおつまみになりそうなくらい!

 

塩一つでこんなに違うものなんですね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.11.1

自由な発想で

娘のお友達が遊びに来てくれて

クレープ屋さんをしよう♪ということに

 

斬新なクレープの巻き方^^;

 

 

DSC_2673.jpgDSC_2663.jpg

 

 

かき氷のように

「全部のせっ!!!」

(チョコレートソース バニラアイス アーモンド フルーツ5種類 カラーチョコ 生クリーム)

 

巻けないっつーの(-_-)

 

巻けないからって

おにぎりみたいにギューって丸めて食べてた・・・

(・_・)

 

 

まーでも

どんな食べ方でも

美味しければいっか~♡

 

こどもならではの発想で

私も勉強になりました(^_-)

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.31

ハロウィーン!

って言っても

なんにもしてないんですけどねぇ

かぼちゃ煮ました^^;

 

今月のお教室最終日!

DSC_2654.jpg

秋はスイーツを食べたいし作りたい♡

という気持ちが高まるようで

最近やる気にあふれた方が多い気がします

 

そして

田舎から今度はこんなものが

DSC_2641.jpg

カラタチ~

 

いい香りしますけど

食べられません

「生もの」が届いたと知って

すっかり食べるものと思い込み

ウッキウキ♪で開封したらこれだった(-_-)

 

香りを楽しんで

 

ということでしたっ

花より団子な私でした

 

食べるものがいいー

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.30

今月いろいろ

まだ明日もありますが・・

 

今月のしましまショコラ

みんなどの子もピシーっとしましま!

 

ありがとうございました(^_^)/

DSC_2561.jpgDSC_2574.jpgDSC_2650.jpg

 

DSC_2577.jpgDSC_2648.jpgDSC_2647.jpg

 

 

ところで

明日はハロウィン

実は

なんにも用意してない・・・(-_-)どうしよ・・・

その先のクリスマスのことで頭が一杯過ぎちゃって

ジャックオランタンのことより

ツリーの置き場所考えちゃって

クリスマスパーティーの日程調整ばっかり考えちゃって

ちゃってちゃって・・・

 

 

明日はハロウィンだ~~~~~♡

って張り切って工作している子どもたちに申し訳ないので

せめてかぼちゃの煮物を作りましょ^^;・・・かね

 

DSC_2651.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.29

スイッチ☆オン

寒くなってきましたね・・・

 

なので

クロワッサンを作るのに適した季節となりました(^_^)/

前日から一晩冷蔵庫で休ませていた生地をのばしていると

バターの状態がよく非常に扱いやすい♡

 

DSC_2632.jpg

余った生地もクルクルと巻いてお花のように

 

DSC_2633.jpg

アーモンドをのせたのに

お砂糖ふりかければ良かったー((+_+))

忘れてたっ

 

DSC_2638.jpg

 

秋冬ってやっぱり食欲増進するーっ

 

食いしん坊スイッチ入っちゃったかも

(通年ONの状態のはずですけどー)

ついでにアップルパイも焼いちゃったよ~

DSC_2621.jpg

ぶくぶく太る~

 

誰か一緒に太りましょ

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.28

チーズケーキ

本日のレッスンで

ご試食にお出ししたのがこちらの

「プラリネ・チーズケーキ」

DSC_2616.jpg

 

アーモンドとくるみのキャラメリゼをたっぷり!

チーズはキリのクリームチーズをたっぷり!

濃厚で

「ワインにもあいそうですね」

と言われた呑み助にもお勧めケーキ(^_-)?かも?

 

DSC_2620.jpg

ホロホロと崩れるくらいのやわらかめなタルト生地

シナモンがきいています(^.^)

 

こんなオヤツタイムを楽しみにしてくれる方もいて

ありがたいことです

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.10.27

週末朝ごはん

最近購入したクレープメーカー

あまりに安かったので(1380円!!!)

試しに・・・ということで

 

いやいやこれが素晴らしいじゃないですかー!

ちゃんとクレープ作れるじゃないですかー(^O^)/

朝からホイップしちゃいましたよ

アーモンドローストしちゃいましたよ

 

DSC_2609.jpg

 

これを巻き巻き~

DSC_2611.jpg

 

17枚焼きましたが

私が食べられたの1枚だけ(T_T)

クレープ屋のおかみさんは

作るのに忙しくて気が付けば売り切れでした

ガーン(ーー゛)

 

そのあと

一人何枚食べたのか

追及しちゃいましたよ

 

ふーん

わたし一枚だったけど~

 

って軽くいやみも忘れずに

 

 

 

 

ブログトップへ