フランス菓子教室サロンシュクレーでは、日本人にも食べやすい大人のデザートを提案していきます。

2013.12.10

アンパン

久しぶりにアンパンを焼いてみました(^^)

お昼に友人とランチの約束をしていたのにっ

どーしても我慢できなくて

焼き立てを11時にパクついちゃいました

DSC_2976.jpg

 

誘惑に負けましたが

人としてあるべき姿だと思っています

 

だって

焼き立てですよ?!

餡から湯気が出てるんですよ?!

 

そんな言い訳をして

ランチへ向かいましたとさ

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.12.9

寒いっ

今日は今までの中で一番冷えたーって感じの一日でしたね

いつもの手袋だけでは寒さ対策にはならず

近所のスーパーで紳士用の手袋598円で売られていたので

思わず買っちゃいました

 

もちろん夫のためにではなく

自分のために

 

普段使っている手袋の上から重ね着け((*^^)v

 

これで手の防寒対策バッチリ~♡

良かった~♡

あったか~~~~い♡

 

ちょっと手だけミッキーマウスみたいですけど

あったかいの一番(#^.^#)

 

 

ブログトップへ

2013.12.8

週末お出かけ

今日は娘のお友達の誕生会♪

子どもたちが何人も集まるので

早速お土産にジンジャークッキー♡詰め合わせ

あれがいい

これがいい

と喧嘩になりませんように・・・

そんなくだらないケンカをするのはうちの姉弟だけか・・・( 一一)

 

DSC_2963.jpg

 

行ってきます~

 

ブログトップへ

2013.12.7

チョコチップパン

朝から仕事でず~~~~~っとキッチンにこもりっきりだったので

区切りがついたところで

子どもたちの大好きなチョコチップパンを

おやつに作ってあげました

 

DSC_2958.jpg

 

いっぱい食べな~(^^)

 

と笑顔で焼きあがったパンを出したけど

 

最後は

「そんなに食べたら夕飯が食べられなくなるっ!!!」

 

 

と叱っている私(^_^;)

 

いっぱい食べな~

はウソでした

 

ほどほど食べな~

 

って今度から言おう

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.12.6

ジンジャークッキー

朝からさっきまでずっとこれやってました

DSC_2944.jpg

 

DSC_2947.jpg

DSC_2950.jpg

 

今年も恒例のジンジャークッキー作り♡

88枚すべてにアイシングをし

一枚一枚小袋に入れて

ようやくキッチンも片付きました(^^)

 

同じような顔にアイシングしているつもりですが

娘「この子ずいぶん唇分厚いね~たらこ唇ってこーゆーの?!」

と聞かれてしまったのでした・・・

 

一人一人表情が違いますが

どの子もみ~~~~~んな心をこめて作りました(^O^)/

 

そして

娘作↓↓↓

DSC_2955.jpgDSC_2956.jpg

 

毎年この時期にだけ作るジンジャークッキー

明日からお会いできる皆様に

お届け出来れば嬉しいです(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.12.5

ア・ニュ

今日は義姉とア・ニュでランチをしてきました

http://www.restaurant-anu.com/jp/index.html

 

普段はお互い子連れですが

今日だけは大人の時間を楽しみました(*^_^*)

 

最近行ったばかりという友人から

カモが美味しいと聞いていたので

迷わずメインは鴨!

DSC_2933.jpgDSC_2934.jpgDSC_2935.jpg←くまちゃん~♡最後まで楽しませてくれる(^O^)/

 

美味しいランチを堪能したあと

私は小谷実可子さんの講演を聞きに行ってきました!

ソウルオリンピックのシンクロメダリストの小谷さん

今回は2020東京オリンピックの招致について

いろいろ裏話なども伺えました

お話もとっても上手であっというまの1時間半

 

小谷さんがシンクロに出会うところから始まり

現在に至るまで面白いエピソードなどもまじえて

テンポよく話が進むので

すっかり聞きいってしまいました

 

ソウルオリンピックの当時の映像も流れ

懐かしい気持ちにもなりました(#^.^#)

 

改めて

2020東京オリンピックが楽しみです

 

美味しいものを食べて

いいお話もうかがえて

明日からの活力になります(^O^)/

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.12.4

12月と言えば

必ずやらなくてはならないことがいくつかありますけど

そのうちの一つ(*^_^*)

ジンジャークッキー作りです

 

何十人にもあげるつもりなので・・

量も膨大です!!!

なので

ちょっとずつ準備です

今日はまず生地作りだけ

DSC_2929.jpg

 

うちにある一番大きなボールがこれっ

ラップの長さと同じ大きさ

DSC_2931.jpg

 

まぜるのも大変な力仕事ー(^^ゞ

 

DSC_2932.jpg

 

ラップに包んで生地はお休みです

 

明日か・・・明後日・・作れるかな

アイシングの作業もあるので

どこかで時間を見つけなければ(^_^)/

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.12.3

師走最初のレッスン

やる気満々な生徒さん

今日も

お菓子2種類にパンと

一息つく間もない内容の濃~~~~~~い時間でしたっ

 

DSC_2927.jpg

 

家に帰ってすぐに復習をされる方なので

教える方も気合いが入ります(^_^)v

メモの取り方も素晴らしくて・・・

見せてほしい^^;何をそんなに書いているんだ

と思うくらい

真面目にいっぱい学ぼうとする姿

私にもいい刺激になっています

 

今度は来年ですね

 

と言われて 

ハッとしました

そうかそうだな

良いお年を

になるんですね(*^_^*)

 

年賀状・・・

やらなきゃ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.12.2

クリスマス☆女子会

 いつも散々お世話をしてあげている仲良し友達呼んで

クリスマス女子会しました(^O^)/

 

DSC_2912.jpg

 

 秋冬の味覚いっぱいで

止まらない食欲

止まらないおしゃべり

 

ライ麦パン(クープを入れるの忘れたー(T_T))ガーン

DSC_2910.jpg

牛頬肉はトロトロの柔らかさ(#^.^#)赤ワイン一本使って前の晩から煮込みました

DSC_2915.jpg

デザートはレストラン風に♡マロンのババロワとチョコレートフランボワーズのケーキです

DSC_2917.jpgDSC_2920.jpg

 

今日集まった女子4人+チビ姫2人

年齢もバラバラで・・・

一番若い友人は私より一回りも年下(>_<)

でも

大人になるとそんなこと関係ないですねっ

(って思ってるの私だけだったりして(・_・)・・・)

 

長い間病気で苦しんでいた友人の回復とも重なり

幸せを感じるランチタイムでした

 

健康ってありがたいな

心配したよ

 

 

明日から12月のレッスンもスタートします!

一年最後の締めくくりのひと月

精一杯頑張りたいと思います(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.12.1

Christmas☆concert

今日は家族でクリスマスコンサートへお出かけしてきました

「あわてんぼうのサンタクロース」から

「戦場のメリークリスマス」まで

家族みんなが楽しめる選曲で

全員ノリノリ♪

 

DSC_2894.jpg

 

やっぱり

プロの歌声ってすごいですね

ジ~~~~ンとしちゃいました

歌声で人を泣かせられるって

すごい才能で心から素晴らしいって思います

 

内容の濃いクリスマスコンサート

 

サンタクロースからプレゼントがあり(^O^)/

さらにバルーンショーまであって

最前列を陣取っていた子どもたち

大きなバルーントナカイを頂くことができました

無事に家に連れて帰れましたよ(^_-)

 

DSC_2899.jpgDSC_2909.jpg

 

12月最初の日に

どっぷりクリスマス気分を味わえました

 

お誘いくださった友人家族のおかげ(*^_^*)

感謝感謝です

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.11.30

モンブラン レッスン

今月もたくさんの方がモンブランを

作りに来てくださいました

ありがとうございました

 

今日のレッスンで11月のレッスンが終了しました

はじめましての方もいらっしゃいました

毎年モンブランレッスンは欠かさないという方もいらっしゃって

改めて

モンブランってみんなに愛されているスイーツなんだなぁ(#^.^#)

と実感いたしました

 

皆様のたくさんのモンブラン達が

たくさんの方に喜ばれていますように♡

 

DSC_2887.jpgDSC_2888.jpgDSC_2835.jpg

DSC_2820.jpgDSC_2819.jpgDSC_2749.jpg

 

明日からもう12月(^O^)/

12月に入るといろいろ焦りますね~

どうして年末ってこんなにせわしないんでしょ(^_^;)

 

大みそかまで走りまくりますよーっ

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.11.29

週末のお楽しみ

今日は金曜日なので

晩ごはんはお友達の家にお呼ばれされました(^^)

手土産はこちら

ツリーパン再び・・・

そしていちごのケーキ♡

 

DSC_2883.jpgDSC_2886.jpg

 

昼間このツリーパンを焼いていたら

息子「あ!ぶどうパンだ!」

私「え?ぶどうは入ってないよ(^^)ツリーパンだよ」

息子「ぶどうぱんだよ!だって形がぶどうじゃん!」

 

私「( 一一)・・・・」

 

 ま

確かにぶどうにも見えない事はないけど

 

 

では

行ってきまーす(^_^)/~

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.11.28

カキのタルト

 カキフライとかカキ鍋とかカキのバターソテーとか

もちろん生ガキも大好きなんですが

今日はその大好きなカキをタルトにしてみましたっ♡

 

DSC_2873.jpgDSC_2874.jpg

 

ごろごろカキが入っています(^^)

 

1時間飴いろになるまで火を通したタマネギや

キノコ ベーコン そして

クロテッドクリーム入りのマッシュポテトを

底に敷きつめました

 

あーもう大好きな味!

 

デザートは

ラズベリー風味のチョコレートケーキです

DSC_2879.jpg

 

 

プチプチと口の中でラズベリーを感じられる

ちょっと面白い食感のケーキです

(*^_^*)

しかも簡単!

 

 

それにしても・・・

食欲が止まらない~~~~っっっ

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.11.27

ツリー☆パン

毎年Christmasに焼くツリー☆パン

今日はちびっこボーイズ5人集まることになったので

喜ぶだろうと思って焼きました(^^)

DSC_2856.jpgDSC_2859.jpg

 

案の定みんな大喜び・・・

かと思ったらそうでもなくて(^_^;)やっぱり男の子だな

その隣にあるベーコンパンの方が大盛況でした

でも

ママたちがその分

可愛いー♡を連発してくれたので

私的には大満足~(^^)

 

DSC_2863.jpg

 

 

今日も小麦粉だらけのランチでした

 

 

ブログトップへ

2013.11.26

アドベントカレンダー

最近の頂き物で

アドベントカレンダーが3つになりました(#^.^#)

DSC_2852.jpg

 

クリスマスまでの日数を毎日小窓を一つずつ開けて

楽しむカレンダーです

全部開け終わるころにChristmas当日♡

3つもあれば

子どもたちが喧嘩をせずに

必ず一人一つは窓が開けられるので

助かりますーっ

 

ご近所のお宅も

恒例のイルミネーションを始められました(^^)

我が家も週末には外のコニファーに

飾り付け・・・しようかな

 

 

 

ブログトップへ