フランス菓子教室サロンシュクレーでは、日本人にも食べやすい大人のデザートを提案していきます。

2014.1.12

とよんちのたまご

 今日も買っちゃいましたーっ

DSC_3275.jpg

32個(*^^)v

 

 

この卵に慣れてしまうと

普通のたまごが頼りない気がしてしまう・・・

 

最近たまごも値上がりしましたねー

って

主婦的意見ですが^^;

1パック300円にせまる勢いですよね

普通のたまごでもっ

(みみっちい?!)

 

卵と小麦粉とバター

私が常時必要としているものが

どんどん値上がりしていく~

 

 

 

ブログトップへ

2014.1.11

大江戸温泉物語

午前中のお仕事が終わり

とにかく体を温めよう~ということで

午後からお台場の大江戸温泉へ!

 

温泉につかるっ

 

これが一番の目的だったので

それ以外何も期待しなかったからなのか

週末のイベントが想像以上に楽しめた私(*^^)v

芸人さんのパフォーマンスに

大笑いで最後まで楽しんでる自分

悪くないな~

なんて思ったり

 

DSC_3268.jpg

 

ゆっくり温泉も堪能したし

また行こう~っと

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2014.1.10

洋梨とキャラメルのシャルロット

2013年一番の人気ケーキの一つだったかもしれない

「洋梨とキャラメルのシャルロット」

 

年が変わっても変わらない人気です(#^.^#)

 

はじめましての方と

今後お菓子作りに燃えるかもしれない?予定の方と

お二人で作った

シャルロット

 

DSC_3245.jpgDSC_3246.jpg

 

 

最後のデコレーションは

丸い口がねで絞っていくだけの

一見簡単そうなもの

でも

同じ大きさに揃えるのはちょっと大変ですっ

 

 

それにしても

今日は寒かったですね(>_<)

自転車こいでたら

顔がひきつってひきつって

息子に「ままー」と呼ばれて後ろを振り向くとき

笑ったつもりでしたが

 

「なんでびっくりしてるの」

 

 

と言われましたー(*_*;

 

びっくりしてないし

笑ってるつもりだし

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2014.1.8

ついでにオヤツ♡

ご注文を受けていたケーキを朝から焼きました(^_^)v

一台しか頼まれていなくても

必ず2台焼く私

 

というわけで

あまり生地やらあまりムースやらあまりものいろいろ・・・

 

端っこの方のちょいかため生地だけど

家族のおやつには十分(*^^)v

ってゆーか贅沢なくらいっ

 

DSC_3230.jpg

 

ご注文のケーキとても可愛いく出来ました(#^.^#)

 

DSC_3236.jpg

キッズ新年会にお持ちするそうで

そんな華々しいお席に連れて行ってもらえるなんて

ありがたいことです♡

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2014.1.7

餃子のタルト

明日から娘の学校も新学期スタート

練習のために6時に起こしてねっ

と頼まれていたので

6時に起こすものの反応なし

7時にもう一度起こしたけど返事したまま微動だにせず

7時半にもう一度起こしたら

「もう起きてるっ」

と逆ギレされた可哀そうな私でした

 

 

 

今日は私のお友達とお嬢様が遊びに来てくれたので

気を取り直しチーズパン焼いたら

もっちもっちで美味しかった(^O^)/

 

DSC_2995.jpg

 

 

おやつにティラミスタルト♡

 

DSC_3153.jpgDSC_3225.jpg

 

 

このケーキのこと

娘が

「餃子のケーキ」

と言います(;一_一)

 

どこがっ( 一一)?

なんでっ?

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2014.1.6

初出張

今日は出張プライベートレッスンへ行ってきましたっ(^O^)/

 

新築のピカピカなキッチンで

DSC_3218.jpg

初めて使うというオーブンで

ドキドキしちゃいましたよ(^_^;)

家から運んだ荷物はこれ

 

DSC_3217.jpg

 

キッチンエイドまでお出かけしました~

 

無事にはじめましてのオーブンでも成功出来たので

ホッとしました

私も普段使いなれている器具は運んだものの

はじめましてのオーブンには

さすがに緊張っ

 

キッチンエイドの使いやすさなども

実感できたらしく

その場でネット注文されていたK様!決断早すぎっ

 

 

届いたら

「作ってみました~(^O^)/」の報告待ってますよ

 

帰り際にお土産で頂いた

ラッフルズのKAYAジャム♡

 

DSC_3220.jpg

明日はトーストにしよう♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2014.1.5

仕事始め

2014年初めてのお仕事は

9歳になるお嬢様のバースデークッキー♡

お誕生日当日にクラス全員にお菓子を配るそうで

可愛らしいクッキーを

とのリクエスト(^^)

 

DSC_3212.jpg

 

25人分のクッキーを焼きあげて

デコレーションも完了

 

DSC_3213.jpg

 

そして

この瞬間が一番充実感に満たされるーっ

DSC_3215.jpg

サロンシュクレーシールをペタペタ・・

 

 

25人のお嬢様たちのところへ

いってらっしゃ~い

 

(^O^)/

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2014.1.4

豊洲ららぽーと

に来たので

以前から気になって気になって仕方がなかった

「BUTTER」へ!

DSC_3157.jpg

 

http://www.butter-pancake.com/toyosu/index.html

 

新年だし混んでるんだろうな~

とある程度覚悟して行ってみたら

すいてる!すぐ入れる!

ということでかなり中途半端な時間だったのですが

とりあえずはいっとこ(^^)と入店

DSC_3159.jpg

 

店内もオシャレ~っていうか独特~

友達の子が

「ここに住みた~い♡」と叫んでいましたが

 

え(;一_一)住むのは勘弁~

ゴチャゴチャしすぎ~

こんな壁紙やだ~

 

と大人は現実的で面白くないのでした

(一番言ってたの私だけど)

 

高級発酵バター使用のパンケーキはこちら(^O^)/

DSC_3160.jpg

 

一番シンプルなパンケーキを注文しました

他にもゴテゴテ系とかお食事系とか

いろいろありましたが

初心者はまずこれだよね

ってことで全員一緒!(総勢10人)

 

仲良しメンバーと朝から晩まで

よく遊んだ一日でしたっ

 

 

ブログトップへ

2014.1.3

お正月のどーでもいいこと

その①

 

地元の神社に初詣に行ったら

蛭子さんが撮影で来ていました

DSC_3147.jpgDSC_3148.jpg

 

こんなに緊張しないで写メを撮った芸能人は初めて(*^^)v

 

しかも

道行く人もチラリと横目で見て

何事もなかったかのように

通り過ぎていく(笑)

 

その②

 

おみくじを引いたら大吉だった(^O^)/

 

DSC_3150.jpg

素直に嬉しい

 

 

その③

 

おせちもいいけどお菓子もね♡

ということで

チョコレートとチーズのブラウニー

新春初焼き菓子

DSC_3156.jpg

 

ブラウニーもチーズケーキもどちらも大好きなので

私の中でド・ストライクな焼き菓子です^m^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2014.1.1

元旦

新年明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします

 

 

昨日焼いたガレットデロワ

期待以上に盛り上がりました(#^.^#)

カットしていた私には

正直どのケーキに入っているか

わかってしまいましたが(^_-)

DSC_3140.jpg

小さい子から選んでもらって・・・

 

大当たりっ

したのは私の兄でしたっ

 

DSC_3143.jpg

 

にぎやかな元旦

ポカポカ陽気で

いいお正月です

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.12.31

大晦日

子どもたちにそれぞれ綺麗な雑巾を持たせ

「この雑巾が一番汚くなった人が勝ち

よーーーーーーーーいドンっ!!!」

 

ああうちの子なんて単純なの

(^_^)/

期待以上にものすごい勢いで2人とも雑巾がけ開始っ

おかげで床がピカピカ

 

来年もこの手を使おう~♪

 

というわけで

新年を迎える準備が着々と進み・・

私は朝からキッチンにこもりっきり

 

新年に食べるお菓子と言えば

ガレットデロワ

パイ生地にアーモンドクリームが入っているという

シンプルなお菓子です

DSC_3136.jpg

 

本来は1月6日に食べるそうですが

明日ちょうどみんなが集まるので

一年ぶりに焼きました

切り分けた時に自分のケーキの中にフェーブが入っていたらラッキー♪

そんなラッキーな人は王冠をかぶります(^^)

誰に当たるかな

 

DSC_3139.jpg

 

今年一年ありがとうございました

 

また来年も精一杯頑張ります

どうぞよろしくお願いいたします

 

皆様にとって2014年も素敵な一年となりますように

 

黒田麻紀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.12.30

みなとみらい

久しぶりに横浜へ行ってきました

行くたびに新しく何かが出来ている

そんな印象の横浜みなとみらい

 

DSC_3131.jpg

 

息子友人に付き合って

ポケモンセンターなるところへ行きましたが

すごい人人人人人・・・・・

しかも大人率高すぎっ

てっきり子どもを連れてる保護者かと思いきや

そうじゃない〇タク・・(・_・)が・・多すぎ・・・

 

知らない世界をちょっとのぞいてきたような

そんな気分でしたー(^_^;)

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.12.29

今年最後のレッスン

 今日の午前中で一年最後のレッスンが終わりました

たくさんのお菓子を作るお手伝いができて

とても幸せな一年でした(#^.^#)

 

このキッチンから旅立ったお菓子たち

たくさんの人に笑顔をお届け出来ていますように

たくさんの人に喜ばれていますように

 

2013年のレッスンのとりを飾ってくださったのは

甘いもの大好きー♡

という素敵なお二人

普段はグローバルにご活躍なさっていて

私の知らないことをいっぱいご存じ

そんなお二人の話を伺えるのは

私の毎回の楽しみでもあります

 

またケーキのレシピで悩んでいる時も

いつもさりげなくヒントを与えてくださっている方で

凝り固まった私の頭を時々ほぐしてくれます(*^_^*)

そんなヒントから生まれたお菓子たち

実は結構あります

 

今日のケーキは忘年会で召し上がってくださいね♡

DSC_2989.jpgDSC_2986.jpg

DSC_3035.jpgDSC_3099.jpg

DSC_3095.jpgDSC_3013.jpg

DSC_2984.jpgDSC_3096.jpg

 

皆様もどうぞ良いお年をお迎えください

 

明日からはくだらな~~~~い日常話が

アップされるかと思います^^;

いつもそうか(・_・)・・・・

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.12.28

あつまれ!ちびっこボンバーズ!

我が家の子どもたちがお楽しみにしている

不定期に行われる「ちびっこボンバーズ!」

https://ja-jp.facebook.com/Chibikkobombers

 

師走スペシャルに行ってきました(^_^)/

いや~今回も期待を裏切らない面白さっ

DSC_3110.jpg

 

簡単に言いますと

ちびっこが参加して学べる

「お芝居とはなんぞや」

なんです

学ぶって言ってもなんにも難しくないです^^;

ひたすら楽しいです

それを見ている親も

 

 そして

今回は出てこないのかな~

とあきらめかけていたそのとき!

DSC_3119.jpg

 

ちゃんとちとふなマン登場しました~(^O^)/

 

 

もーーっ

はっきり言っちゃいます

大好き(#^.^#)

 

キャラ最高です

 

 

ボンバーズの皆さまお疲れ様でしたっ

来年の開催楽しみにしております

 

 

ブログトップへ

2013.12.27

忘年会

今日は友人たちとの気楽な忘年会(^^)

お部屋をかりて

持ちよりパーティーということで

いろんな美味しそうなおかずが並びました♡

私はパンとケーキ担当

 

朝6時からパンをこねはじめました

DSC_3105.jpg

 

子ども大人総勢18人集まるパーティーです

 

からあげ

おにぎり

ミートローフ

オムレツ

焼き豚

ラザニア

等々・・・

子どもたちがいつも慣れ親しんでいる

母たちの味

ほぼ完食~

DSC_3108.jpg

 

レストランやデリバリーもいいのですけど

たまには持ちよりスタイルいいな(^^)

 

新年会の約束をして

別れたのでした・・・^m^

 

 

 

 

 

ブログトップへ