2014.1.27
萌え~
たまには息子の話
今日は息子の通う幼稚園で
学芸会のリハーサル
私も微力ながらお手伝いへ行ってきました(^O^)/
お遊戯では
息子はクマの役
クマの帽子みたいなのかぶって
白いタイツはいて青いリボンつけちゃって
萌えました♡
男の子の白いタイツって
今しか見られないだろうな~
「今しか」
最近はこの言葉をよく使います
手をつなぐ時も
「今しかつなげないからつなごう!」
って言います
でも
息子「なんで今だけなの?100歳までつなぐよ(^.^)」
って言ってくれましたー(T_T)
母 心の中で号泣
2014.1.26
誕生会第一弾
今日は頑張りましたっ
昨夜遅くまで飾り付けをしたにも関わらず
朝起きたら全部落ちていた輪飾り(p_-)
でやり直し
お料理は子どもの好きなものをメインに(^^)
そして今年初挑戦した
ピニャータ!!!
たたいて
たたいて
やっとのことでピニャータをたたき壊し
落ちてきたお菓子を必死に拾い集める子どもたち
え( 一一)
今までの人生で一度もお菓子食べたことなかった?
っていうくらい
みんな必死に拾うので
予想以上に見ていて笑えました^^;
今年のバースデーケーキはこちら
これでもか!
って言うくらい
いちごだらけです
散々遊び倒し
お片づけもきちんとしてくれたので
娘からのキャンディーレイ贈呈式
小さい子から順番に並んでーっ
って言ったらちゃんとみんな並んでくれるんですね
楽しい一日で(^O^)/
お祝いしてくれたお友達たち
本当にどうもありがとう
来週の第二弾もうまくいきますように
あとひと山だぁ~(^_^;)
2014.1.25
マドレーヌ
本日のレッスンでお出ししたご試食スイーツは
アールグレイのマドレーヌ
アールグレイの茶葉をもう少しふやかせばよかったかな~
と反省あり
思い立ったらなんとか・・・
なので
早速これから焼きお直し
美味しさを追求していくのは
楽しいことっ(^^)
この執念
他でもいろいろ活かせればいいんだけどな
むちゃくちゃしつこく探求するところと
そうじゃないところの
差が激しすぎる
夫によく言われます
全部に一生懸命なんてむり~
って答えると
だから均等に分散すればいいんだよ
だって
それもむり~
2014.1.24
準備着々・・・
今週と来週の週末に
娘の誕生会をする予定です
なんで2回も(;一_一)?
・・・
というわけで
数日前から準備を着々と進めております
初めて作ったキャンディーレイ!
不器用なのでえらい時間がかかりました^^;
バースデークッキー8歳バージョン(^^)
この作業は一人のときにしないと
「私もやるー!」
「僕もやるー!」
「ちょっと味見~」
「ぼくも~」
となるので
レッスン終わった後の限られた一人の時間にこなしましたっ
そしてキッチンがものすご~~~~く散乱した状態で息子のお迎えへ
まだ終わってないから
続きは夜みんなが寝た後だな・・・(+o+)
毎年娘の誕生会が私にとっての大晦日です
これが終わると
ふ~~~~っ
一年が終わったーっ
来年まで安泰だ~っ
という気持ちになります
すべてうまくいきますように
2014.1.23
kost
素敵なレストランへ行ってきました(#^.^#)
初めて行って
すっかり気に入りました
また絶対行こう
そんな風に思えたお店はこちら「kost」
駅から近いわけでもないのに
店内は満席
予約は必須です
お料理も本当にちょうどよい量で
最後のデザートまで楽しめるように
工夫されている感じです
そして前菜8種類!!!
ちょっとずつ
いろんな種類が食べたい
そんな食いしん坊な私には感激の一皿
そしてこれまた感激なプチフール
こちらのデザートが本当に美味しいっ
最後の締めくくりのデザートが美味しいって
ホント幸せです
時間を忘れました
で
お迎え
遅れそうになりました^^;
2014.1.22
コロコロダコワーズ
卵白が大量に残ってしまったとき
時々作ります(^^)
うちではコロコロって呼んでいますけど
一口サイズなので
お子さんにも食べやすくておススメですー♡
バターを使わないって言うだけで
私には優秀なお菓子に感じるー(T_T)
2014.1.21
再会
今日いらしてくださったのは
10年以上ぶりの再会となったSちゃん(*^_^*)
お決まりの
「きゃ~全然変わらない~っ」
「相変わらずお綺麗ね~っ」
「ますます女っぽくなっちゃって~っ」
とお互いを褒めつつ・・・^^;
久しぶりの再会に加え
お菓子も作ってみたい♡とのことで
レッスンしながらも
気が付けば手が止まって
おしゃべりおしゃべり・・・っ!!!
多分
いつもの倍くらい時間がかかって完成した
プラリネチーズタルト^^;
普段はお菓子をほとんどお作りにならないそうで
感激してくださったSちゃんです
せっかくの再会なので
ランチもご一緒に(^^)
ほうれんそうとベーコンのキッシュ!
そして
おしゃべりおしゃべり・・・
いつまでも続くのでした
忙しい毎日の中で
会いに行ってみよう!と思い立ってくれたこと
なにより嬉しかったです
2014.1.20
やる気満々
最近お菓子やパン作りに興味を持ち始めた娘
ええ ええ
いいことなんですけどね
ちょっと面倒
ということで
「ママは一切手伝わないでっ」
と厳しく言われたのですが
むりー
ちょっと手を出すと
「何もしないでって言ったでしょっ」
と睨まれるので(;一_一)
仕方がなく見守ることに・・・
一応できた・・・(^_^;)
なにに驚いたかと言うと
あちゃー
うっそー
ええ~~~~っ
やめてーっ
うっわ~っ
の連続でしたが(私から見たら)
ちゃんとパンになりました(・_・)
そして
美味しかった
すっかり自信満々な娘
今の自分に作れないものはないと信じている様子
スバラシイね
学びましたっ(^^ゞ
2014.1.19
林檎尽くし
信州から今期二箱目の林檎が届きました
アップルパイやら林檎サラダやら
連日何かと林檎をつかっていますが
今朝の朝食にも(^^)
林檎のホットケーキ
フレッシュな林檎を適当にのせて
ひっくり返して焼いただけだけど
林檎のシャキシャキ感残っていて
いけるいけるー♡
さらにシロップたっぷりかけてあげたら
子どもたちには大好評でした(#^.^#)
林檎レシピ(簡単にできるもの限定)
募集してますっ
あるいは
林檎欲しい方
いつでもいらしてください(^O^)/
さて
子どもたち朝から出かけました
私もお仕事がんばるぞーっ
2014.1.18
フロランタン
大好きな焼き菓子の一つ
アーモンドたっぷりの
フロランタン♪
贈り物にしたいとのことで
きちんとボックスをご用意いたしました
切り落としたはじっこのとりあいをしているうちの子たちを横目に
お客様のところへ朝一番
お届けしてきました(^O^)/
喜んでいただけますように
来週はプライベートレッスンのリクエストが多く
じっくりしっかり
お菓子に向き合う一週間になりそうです(^^)
皆様も良い週末を
2014.1.17
東京ベイコート倶楽部
お友達の後にくっついて行って
ほんのひとときお姫様になってきました
すぐに女中に戻りましたけど^^;
気の合うお友達たちと
「オシャレしてランチに行こうっ計画」
どーするー
何着るー♡
背中のあいたドレスとか?
とワイワイ事前に話あったわりには
もちろん胸のパカっとあいたドレスや
背中の開いたドレスはだれも着てきませんでした
寒いし(^_^;)?
ロビーのカサブランカもゴージャスっ!!!
サービススタッフも完璧!!!
でも
なにが一番テンション上がったかというと
実はベイコート倶楽部の駐車場にはいるとき
セキュリティーの厳しさというか
関係者以外絶対入れません!!!的対応?^m^
こんな特別感いっぱいの異空間で過ごしたひとときが
明日への活力になるーーーーーーっ!!!
2014.1.16
表参道
今日はおのぼりさんしてきました
表参道の雑貨屋さん2軒めぐりツア~
まず1軒目
コペンハーゲンからやってきた
フライングタイガー
9時50分到着
11時までひたすらじっと並ぶ(整理券システムは最近はないらしい)
ここまで並んだからには何か買わなきゃ
という気になりますね
店内は一方通行
さっきのやっぱり買いたいかもっ
となったらもう一周するしかない(*_*)ってゆー・・・
2かごいっぱいになり(たまたまかさばる物だったので)
手がもげそうになりました(^_^;)
あ ちなみに昨日の首の痛みは継続中
レジを出てそのまま斜め前のコンビニへ
家まで宅配してもらうことにしました(^_^)v
身軽になり
俄然元気になったので
2軒目
大阪ミナミからやってきた
ASOKO
こちらも20~30分並んだでしょうか
店内はかなり制限をかけているので
タイガーに比べるとお買いものしやすい(^^)
センス的には
asokoの方が個人的に好きかも♡
それにしても
表参道って行列ばっかりですね
今も変わらない人気の
ギャレットやククルザポップコーン
そのほかにもあちらこちらに行列があり
私たちがランチしようと狙ってたお店に
行列がなかったので
え( 一一)ここ大丈夫?行列ないけど?
なんて一瞬不安になったりして^^;
2014.1.15
あ~やっちゃった
起きたら寝違えたのか
首が回らなくて痛くて仕方がありませんー(T_T)
で運転してたら
後ろが見られなくて
駐車場の柱にぶつけました
(p_-)
首のせいだ・・・
そしてバーナーの調子がイマイチで
こっちもやっちゃいました
焦がし過ぎた
でも表面はパリンパリンで
フォークをさすとパリン ス~ ザクッ
「このくらい焦げてる方が好きー♡」
ってお客様も言ってくれたし^^;
まいっかいっか
それより
今朝のスコーンはいい感じだったので
こちらの写真で〆ます
(^_^)v
2014.1.14
チョコレートのシブ―スト
こんな夜更けに
思い立って作りました
チョコレートのシブ―スト♡
明日お客様の目の前で
表面をバーナーで焦がしてキャラメリゼします(#^.^#)
我ながら憎い演出になりそ~うっしっし~
というわけで
この状態ではまだ未完成
明日バーナーがうまくいけばアップしますっ
(時々焦がし過ぎるので失敗したら知らんぷりします)
明日はさらに厳しい寒さですってっ
寒すぎると
自転車こぎながら涙が出ます(笑)
鼻水も
2014.1.13
今日のおやつは
子どもたち手作りクッキー♪
って聞こえはいいですけど
冷凍庫にちょっとずつあまっているタルト生地を
かき集めてのばして抜いて焼いた
というだけのことですが^^;
これで終了~
にする予定でしたが
「あのキラキラしたやつとかつけるーっ」
ってやっぱり言いだしました
はい
これね
面倒くさいことになってきたなー( 一一)
と思いつつ
やりだしたら中途半端は許しませんっ(^_^)v
てなわけで
にぎやかなクッキーになりましたっ
そして息子・・・
せっかくデコったもの食べるときに必死にとらないでくれー(T_T)
結局シンプル好きなんじゃんっ