2014.3.28
ちびっこボンバーズ!春!
恒例の子どものお楽しみ
ちびっこボンバーズ!
https://ja-jp.facebook.com/Chibikkobombers
へ行ってきました(^o^)丿
今回で5回目の参加になり
息子もどんどん積極的に!
次回は秋ですって・・
早くも秋のちびボンが楽しみ
お近くにお住まいの方
是非遊びにいらしてください~(#^.^#)
そして今日は本当にポッカポカ陽気
桜もどんどん咲き始めていますね♡
一緒に遊んだお友達から
ククルザのポップコーンのお土産を頂きました^m^
夕食前にほんの一口だけ・・
のはずでしたが^^;
おいしすぎで
止まらなかった・・
ので
白いご飯を我慢すればいいや
と気持ちを切り替えて(?!)
ばっくばく食べました♡
2014.3.27
アナと雪の女王
観てきましたよ~
一部の友人より
「うすっぺらい内容(!!!)」
と厳しい意見を聞いていましたが
すごく良かった~~~~~!!!
これからの方
是非楽しみに行ってきて
隣で観ていた娘は
泣いたり
笑ったり
泣いたり
忙しそうでしたが
それを横でチラっと見るのが
また楽しかったりして(^^)
神田沙也加さんと松たか子さんが
声優として出ると聞いた時から
興味は深々でしたが!
個人的には
アナ役の神田沙也加さんが素晴らしいっっっ
アナの元気で明るいキャラと
あの透きとおるような歌声が
バッチリあってた(*^_^*)
さすが舞台俳優ですね
こんなに成長して
嬉しい(T_T)・・・♡
って
お前に言われたくないよ
ですよね・・・(^_^;)
小さい時から知ってるから(一方的にですけどーっ)
本当にすごいっ
素晴らしいっ
偉いっ
よくやったっ
2014.3.26
ハム祭り
見て
すごい美味しそう(^O^)/
お友達がランチに誘ってくれて
ホイホイと喜んでお邪魔すると
こんな素敵なハム祭り♡
近所にそのハム屋があると聞いたので
早速私も帰りにチェック!
そしたら定休日でした~(T_T)
残念!
でも場所確認したので
リベンジ必ずするぞーっ
お昼からすこ~しだけお酒も頂きました(^^)
午後から3月最後のレッスン
パパさんのお誕生日ということで
息子君たち2人も参加して
親子レッスンになりました
いちごをたくさんつまみ食いしちゃうので
のせる苺が足りなくなっちゃうよ~~~~っ
と焦りつつ
^^;
みんなで力をあわせて完成!
にぎやかなパーティーになりそうですね♡
2014.3.25
たまには
自分以外の人が作ったものを食べることも
勉強だよっ
と言って友人が
パンとケーキを持ってきてくれましたっ
パンは彼女の手作り
焼き立てホヤホヤのカンパーニュ
発酵バターをたっぷり塗って
たらふく食べました(^^ゞ
ケーキは
シェ・リュイで買ってきてくれました(*^_^*)
新鮮新鮮~♡
友人の作るカンパーニュは
本当に美味しくって大好き
明日は3月最後のレッスンです
しっかり締めくくりたいと思います
2014.3.24
コンフィチュールのタルト続編
本日のレッスンでご試食して頂きました♡
ベリーのコンフィチュールのタルト
美味しいーっ
いいーっ
すっごくいいーっ
これ絶対みんなも美味しいって言ってくれるっ(^O^)/
と
確信したので(勝手にですけど)
リニューアルしたレシピで
皆さんにもお伝え出来ればいいなぁと思います(*^_^*)
楽しみ~
こういうのって
わくわくしちゃう
心が躍るわ(^^)
で
今日のフレジエさんは
こんなに可愛らしくおめかししました♡
明日はさらに暖かく(暑く?)なるようですよー
2014.3.23
ベリーのコンフィチュールタルト♡
これまた久しぶりに
コンフィチュールのタルトを作ってみました
このお菓子も
このごろ出番がないけれど
もう一度よみがえらせてあげよう!!!
と思い立ちました
レシピをもう一度リニューアルしようかなーと
考えています(*^_^*)
なにせ出来たてホヤホヤなんで
断面は明日カットしたときに
またお見せしますねー^m^
上にのせたシュトロイゼルが
いいアクセントなんですよっ
やっとこ
暖かくなるようですね
春らしいもの着たいな~って
ずっと思ってたくせに
いざ春らしくなると
え
着るものないんですけど
ってなるの
私だけかしら・・( 一一)
2014.3.22
ベイクドチーズケーキ
午前のレッスンで
チーズケーキブラウニー!
上がチーズケーキで下がチョコレートとくるみのブラウニー
2層になっている焼き菓子です
そしてjunkoさん念願の
いちじくブレッドも
いい感じに焼き上がりました(^^)
パンは時間がかかりますので
ランチ付きになります
(とっても簡単なねっ)
なんだかむしょうにチーズケーキが食べたいっ
となって
午後は一人で
自分のためにベイクドチーズケーキを焼きました
久しぶりだなぁ~
シンプルだけど
実は一番好きなのはこれなんじゃないかって
そんな気がしてきました
(たいていどのお菓子を見てもそう思うふしはあるけど)
どこかで違うお菓子をさして
また同じセリフを言うかもしれませんが
気にしないでください^^;
2014.3.21
モンブランガトーフレーズベリータルトフレジエっ
今日は午前 午後 夕方 と
レッスン3回転!
すべて作るお菓子が違うという
めまぐるしいレッスンDAY でしたーっ
まず午前
久しぶりのモンブラン2013♡
やっぱり美味しそう!!!
お料理教室仲間のお二人(^^)は
協力しあって誉め合って
微笑ましい様子
パンを焼かせれば右に出るものはいないというほど
フランス仕込みでプロ級の腕をもつマダム
でも卵は割るのが苦手~(p_-)
って
面白すぎるっ^^;
そして午後のマダムは
苺を「主食にしたい」ほど好きだそうで
今日は苺尽くしの
ガトーフレーズ&ベリーベリータルト
嬉しい~~~~♡
と苺がずっしりつまった2台のケーキをお持ち帰り
苺をこれ以上のせたらおかしいですよね(^_^;)?
と言っておきながら
結局のせられるだけのせたガトーフレーズ!!!
いいんじゃないですか~苺本当にお好きなんですね(^_-)
主食にしたいほど・・・か・・
私はやっぱり米が欲しい・・・^m^
そして夕方には
はじめましての方がお越しくださいました
柔らかい雰囲気のはじめましてさんは
お作りになったフレジエも
優しいお色の優しいケーキ♡
作った人の雰囲気って
出るものですね
明日は朝3時に起きて(!!!)お仕事へ行くというayumiちゃん
マジパン細工に一瞬かまえていたけれど
ちゃ~~~んと
綺麗なバラが完成しましたっ
明日に備えて
フレジエ食べて
早く寝てくださいーっ
私も
明日の計量を終えたら
今日は早寝しますっ
良い一日♡
お疲れ様でした
2014.3.20
とりとめもないこと
今日は朝から一日中雨でしたね~
こんな日は家遊びに限る♡
ということで
近所のお友達呼んで
お昼だけど
朝ごはんみたいなランチして(^_-)
セサミパンが好評で
2斤分くらい
あっという間に完食~
子どもは正直
焼き立てパンだと
明らかに
いつもの倍量食べるっ
で午後から買い物行って
あれっ
(*_*)
なにこのスッキリした感じ
ティッシュやらトイレットペーパーが
ないっ
うっそー
こうゆうの見ちゃうと
なんか焦りますね
(+o+)
2014.3.19
お・も・て・な・し
というほど大したことはしていませんが
ちょっぴり遠方から
友人が訪ねてきて来てくれました
会うのは2年ぶり?!近い?!
本当に感謝感謝(*^_^*)
わざわざ来てくれたことに
心から感謝
行くのに時間もお金もかかる場所
いくぞっ!!!
という強い気持ちがないと
毎日の生活に流されて
会いたい会いたいと思いつつ
ついつい時間が過ぎてしまいがち
だからこそ
訪ねて来てくれたことへの
感謝の気持ちは
精一杯出したいと思いました
夕食の時間に間に合うようにと
2時半過ぎには帰ってしまったけれど
お土産たっぷり持たせてあげたから(^_^)/~
夕飯の足しにしてくれているかな
今度は私が行くからね
今年は
会いたい会いたいと思うだけじゃなくて
会いに行こう!!!
そう思った一日でしたっ
2014.3.18
オレンジロール!
今日のレッスンは
久しぶりの
「オレンジピールのロールケーキ」
何年も作ってないお菓子でしたが
mamiちゃんからのリクエストで
よみがえったかもっ!!!
しっとりとキメの細かい生地と
オレンジ風味のパティシエールが
本当に美味しい・・♡
忘れているお菓子は
他にもたくさんあるかもしれないなぁ
時々このように昔のレシピがよみがえる・・・
ありがたいことです(*^_^*)
また作ろう~っと♡
気を良くして
夕方マカロン焼いたら
↑
ハートマカロンだけが焦げた( 一一)・・・
2014.3.17
サントノーレ
フランスの 菓子職人
シブ―ストさんが初めて作ったと言われている
「サントノーレ」
なんて美味しいのでしょう!!!
久しぶりのシューのお菓子♡
4月のお菓子はこの「サントノーレ」です
シューのお菓子は
作ったその日に召し上がっていただきたい♡
とてもデリケートだけれど
作りたてのシューって
やっぱり最高(*^_^*)
ご予約お待ちしております
2014.3.16
面白メガネ
ポカポカな日曜日でしたね~
娘の友人宅へお呼ばれされました(*^_^*)
おみやげにマカロン詰め合わせ
子どもたちのためににいろんなゲームを用意してくださっていて
中でもこのマジックボックスは
メガネのせいで大盛り上がり
中になにが入っているか当てるゲームですね
なぜかメガネ着用です
散々大笑いした後
私もかけたくなりました
で
かけました(^o^)丿
可愛いですね?!
春のせいでしょうか
陽気な気分になりました(*^^)v
2014.3.15
苺と卵
見てくださいこれ
午前中のレッスンで使用した
苺5パック
卵32個(!!!)
形を変えて生まれ変わりました(^^)
大きなバラ
小さなバラ
人それぞれお色も違います(*^_^*)
どの子も美しいですね
早速カットしてみたjunkoさん
このまますぐに差し上げることができます!
マジパン細工は
大張りきりのkeikoさん
さすが♡
そして最後にはみーーーんな綺麗に着飾ったケーキになりましたっ
なんと言ってもフレジエは断面が可愛い♡
クラシックな苺のガトー
皆様のお口にあいますように
2014.3.14
white♡day
だからってわけではないけど
今日はワイン好きフレンズが子連れでやってきて
深夜までダラダラと
今日の珍しいお土産(^^)
さかさまになって売られているんですよっ
開けるときにひっくり返して飲むのがやり方らしい
フルーティーで女性には飲みやすいかも
ちょっとカクテルっぽい感じです
↑
これ
最近のお気に入り
鯛とサーモン、バジル、エシャロットなどをあわせた
ワインにあいすぎる♡前菜
ここでまず
ぐびぐびーっと
ワインすすんじゃいます
かなり飲みました
酔っ払っているので
余計なこと書いちゃいそうなので
今夜はもう寝ますっ^^;
長い一日
お疲れ様でした♡
あれ
そーいえば
whitedayのお返し
もらってないな・・( 一一)