2015.3.4
あじさいリース
ジェイ・ファーべさん(^^)
こちらにお願いして
ダイニングに飾る
あじさいのリースを作って頂きました
美し過ぎるー^m^ー♡♡♡
イメージ通りすぎて
嬉しくてたまりません
これ
生花です
これからいい感じにセピア色に変化していって
1年後には
またいい味が出るんですって
それも楽しみです♡
しばし今は
フレッシュ感を楽しもうと思います(#^.^#)
そして今日もコツコツ
大きなカラットの指輪
キラキラパウダーふりかけて
本当に輝いているようです???
今日は
クッキーの第一陣が出発しました
皆さまに喜ばれますように
そして
来週末まで
コツコツは続きます
2015.3.3
四海巻き
今日は雛祭り♡
毎年あまり変化のない
ちらし寿司・・
はもう飽きたから
今年はチャレンジしてみました(^O^)/
四海巻き
と言うらしい
美しいでしょ???
よーーーーーく見ると
完成度は低いんですけどねぇ
でもパッと見た目には
華やかで目をひきます(#^.^#)
なんだか
期待以上に喜ばれたので
また具材を変えて
作ってみようと思います(^_^)/
そして
今夜も
コツコツ
コツコツ
明日も
コツコツ頑張ります
(*^^)v
2015.3.2
コツコツ
モテるご主人をお持ちの奥様から
バレンタインデーお返しの
ホワイトデー用のお菓子を
たくさんご注文頂きました(^_^)/
そして
卒園
卒業
送別のシーズンということで
クッキーも気が遠くなるほど
大量です
今日から
コツコツ
コツコツ
コツコツ・・・
時間さえあれば
地道に作業をしていく予定です
前も言いましたけど
結構好きです(#^.^#)この時間
2015.3.1
熱唱
今日は焼き菓子2種のレッスン(^.^)
贅沢に厚みのある
キャラメルヌガー♡
それと
発酵バターの香りが漂う
幸せな焼き上がり♡
いい感じーっ
たくさんお持ち帰りに(^_^)/~
週明けに
御友人にお配りするとのこと
喜ばれること間違いなし♡
そして
午後からお出かけしようかと思ったら・・
このお天気で
(>_<)
じゃあ
たまには
ファミリーカラオケ♪♪♪
行っちゃう?
ということで
息子熱唱中
ものすごい本気
2015.2.28
夫婦レッスン
初めての試みで
今日はご夫婦でレッスンにいらっしゃいました(^_^)v
それが
また仲良しご夫婦で♡
3歳の女の子ちゃんもご一緒です
なかなかいい光景ですよ
頑張る妻を
カメラでカシャリ
妻はケーキで
夫は
パン作り
それがまた器用な旦那さまで
趣味は日曜大工・・
と言っては申し訳ないほどの
職人並みの腕前だそうで
家には工房があるとか
あらゆる家具を
作ってしまうとな
それも大きく頷けるほど
パン作りもこの通り(^o^)丿
仲良しファミリーで
ほのぼのでした(#^.^#)
からの
お昼御飯にクロックムッシュ!焼きます!
食べます!
からの
午後は
はにかむ笑顔が可愛すぎる
kanakoさん
今日は絞り袋の使い方を丁寧に説明して
コツを掴んで頂きました(^.^)
今月最後の
タルトレット・ショコラ・フランボワーズ♡
からの
夕方にバナナケーク!!!
からの夕飯の支度・・
は適当すぎるので省略(*_*;
では皆さま
素敵な週末の夜を
(*^_^*)
2015.2.27
キャラメルショコラ・バニーユ
仲良しのお二人さん
朗らかな方たちなので
いっつも平和で和やかムードが漂います(#^.^#)
優しくって
癒されるなぁ(*^_^*)
パンにお菓子に
3時間でギュギュギューっと
凝縮したレッスンは
休む暇はほとんどないのだけど
気持ちだけはゆっくり休めちゃいます♡
そんな癒しのレッスンタイムが終わり・・
今日は自転車しぬほどこいで
足が生まれたての小鹿のように
今ガクガクです
(^_^;)
今夜は早く寝よ~う!
2015.2.26
花粉
今日は朝からがっつり雨で
こんな日は
花粉は少ないんだろう・・
と勝手に解釈していましたが
午前レッスンも
午後レッスンも
生徒さんたちの
つらそうなことつらそうなこと(>_<)・・
私は花粉症ではありません
幸い全くなにも感じないのですが
花粉症の辛さを目の当たりにして
しみじみ幸せを感じました
でも
突然発症するらしいですね?!
油断は出来ませんね~(^_^;)
花粉症の方!!!
お大事に!!!
としか言えなくてスミマセン!!!
こちらは
お嬢様のお誕生日ケーキ♡
可愛らしいバースデーケーキになりました(#^.^#)
パーティーが楽しみですねっ
こちらは御注文頂いた
焼き菓子4種
全部焼き終わりました(^O^)/
明日以降
味が馴染んできて
一番美味しく召し上がって頂けると思います(^^)
2015.2.25
キプフェルクッキー
お菓子をたくさんご注文頂いたので
今日からせっせと焼き始めています(^^ゞ
まずはキプフェルクッキーから
三日月という意味を持つこのお菓子
でも
私のクッキーは
全然三日月じゃないですね・・・(^_^;)
名前変えようかな
何に見えます???
馬のひづめ??か?
2015.2.24
ANNIE
娘と映画「ANNIE」を観に行ってきました
ホロリとくる場面があることは
分かっていたので
途中娘が
泣き始めた時
ある意味予定通り・・というか
想定内でした
想定外だったのは
その後の娘の状態で( 一一)
「ママは本当に本当に私のママなの?!」
「もし本当のお母さんとお父さんがいるなら
私その人たちに会いたい」
ときました(・_・)
私の本当のママなら知ってるはずの質問をするね
と言ったかと思いきや
私の誕生日は?
私の学校は?
私の担任の先生は?
私の弟の名前は?
私の好きな食べ物は?
等々...延々続く・・・・
知ってますけどっっっ!!!(>_<)
なんでこんなに疑われるんだ(T_T)
今まで育ててきたのは私なのにっ
本当のお母さんだという証拠を見せるために
やたらと苦労した夕方でした、、、、、
2015.2.23
クッキー作り
今日は娘のお友達が遊びに来たので
即席クッキー教室を開いてあげました(#^.^#)
「このクッキーが今日のおやつになるからね~」
「失敗したらおやつないよ~」
とプレッシャーをかけつつ^m^
ちゃーんと
3時のおやつになりました(^O^)/
自分で作ったクッキーは
さぞかし美味しかったでしょう!
なかなか上手でしたよ(^-^)
こちらは
ご注文のお菓子
無事にお渡しできました(^^)
焦がしバターが香る
フィナンシェ
お口にあいますように!
2015.2.22
大切な人に
焼き菓子を贈りたい
というリクエストで
今日は午後から
彼女が厳選した焼き菓子2種を
レッスンしました(^.^)
出来あがったお菓子を
一つ一つ小袋に入れるとき
とっても嬉しいと
何度も言ってくださって
私も心がほっこり
きっと
召し上がる方
もっと喜んでくれますよ(^O^)/
さて
今日は娘の学校で展覧会
学校全体が美術館のようで
不思議な空間になっていました(#^.^#)
こんなこと頑張っていたんだなぁ
と感心することばかりでした
今日はたくさん褒めてあげよう
2015.2.21
決め台詞
今日も可愛いタルトレットが
いっぱい誕生しました♡
9年以上通い続けてくれているベテランさんと
はじめましてさんをお迎えしての
週末レッスン
はじめましてさんは
朗らかで品のある
素敵レディ
そのおかげもあり
和気あいあいとした楽しいレッスンタイムでした(*^_^*)
「ご飯はお腹がいっぱいになって
お菓子は心がいっぱいに満たされるもの」
そんな私の決め台詞を
大きく頷いて聞いてくださったので
きっとお優しい方であることも判明しましたね^m^
ベテランさんはきっと
(また言ってる・・・)
って思ったかもね(笑)
今月のタルトレット
味を決めるお手伝いをしているのが
こちらのクレーム・ド・フランボワーズ
エレガントな香りで
お菓子がレベルアップします(^o^)丿
2015.2.20
ブルーベリーブレッド!
いい感じに焼き上がりました~♡
この切り口
テンション上がります
ブルーベリーソースを使って
こねあげた生地を
まきまき・・
この数日
毎日パンを焼いて
幸せ(#^.^#)
そして
前回と同じですが
ドレスクッキーを追加でご注文頂いたので
もくもくと作業
わりと好きです(^^)
孤独な作業の時間が
2015.2.19
ダミエ
ダミエのクッキーをご注文頂きました(^^)
こちらも
人気の高いお菓子の一つ
オレンジ風味とココア風味
二つの味を一緒に楽しめる
確かに美味しいのデス(#^.^#)
息子の大好物
作っている時から
狙われてる感いっぱいでしたが
死守しました!!!
2015.2.18
やかん
気に入っていた赤いやかん
12年ほど前に
アムステルダムで購入した
ルクルーゼのやかんです
この子とサヨナラすることになりました
写真で見ると
まだ綺麗な感じですが^^;
あちこちへたばってきていて
持ち手のところは
実は焦げ焦げ(笑)
お湯がわいて
注ぐ時には
なぜか注ぎ口からお湯が四方に飛び散るという
危なくてやっかいな子
それでも
気に入っていたので
使い続けていましたが
みかねた友人の
「電気ケトルにすればいいのに」
の一言で
そっか・・・(・_・)
そっか!!!
やっぱりそうか!!!
やっと決心がついて(>_<)
ついにサヨナラ決めました
10年間
レッスンの後のティータイムには
いつもこの子が活躍してくれました(^.^)
これからは
ハイテクな新しい子が頑張ってくれると思いますっ
美味しいお茶
入れてくれますように♡
今夜はトマトシチュー
なので
それにあわせて
パン2種焼きました(^_^)/
今週は
家族のご飯
しっかり作っていますよ~