フランス菓子教室サロンシュクレーでは、日本人にも食べやすい大人のデザートを提案していきます。

2013.8.12

恩賜林庭園で

http://kozaru98.fc2web.com/kouen/fujiyosida_si/onshirin_koen/onsirin_teien.htm

 DSC_2022.jpg

こんな家が出来ました(*^_^*)

娘の木工体験500円で

あれやこれや

好きな材料を好きなだけ

 

どんどん盛るので

ちょっとやりすぎじゃない(^_^;)と

何度かアドバイスをして

何度かやけどをして(のりが熱い!)

 

完成した娘の夢のおうち❤

 

完成した家を自慢したくてたまらなくて

これから体験する人や今まさに体験している人の前を

ウロウロ ウロウロ

え?なにか探しているの?

とたずねたら

「ううん 見せてただけ」

だって

 

ウケる

誰も見てくれてなかったから

 

しかし持って帰るの大変そうだな

 

 

 

ブログトップへ

2013.8.11

リサとガスパールタウン

2週間ほど前にオープンしたばかりの

リサとガスパールタウン

富士急ハイランドのお隣にあります

なんと入園無料!

富士急ハイランドに行く人たちが

通り過ぎるような場所にあります

きっと

本当に通り過ぎられているだけなんでしょう

このお盆真っ最中

非常~にすいていました

ハイランドホテル内のレストラン

「リサとガスパールレストラン」

ここもとーーーーーーってもすいていました 

っていうか

ガラガラ・・・(^_^;)

レストランまで小走りでいった自分が

恥ずかしい・・・くらいに

 

でも

小さい子がいるおうちには

いいかもしれません

入園無料で公園のような感じなので

ちょっとお散歩したり

ちょっとお茶したり

リサとガスパールと写真撮ったり

そんなんで結構楽しめます

すぐお隣の富士急ハイランドから

キャーキャーと悲鳴?が聞こえてきますが

まだ小さいので

あれに乗りたい!とはならないようです

 DSC_2013.jpg

風船をくれたり

フェイスペイントしてくれたり

(全部無料!)

 

意外に楽しめましたー(^O^)/

http://www.lisagas-town.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.8.10

えへへ

昨晩山中湖に到着

お天気もいいし爽やかなのに

部屋の中でチマチマと

万華鏡を作る子どもたち

もーー( 一一)それ雨の日ように

取っておいた手作りキットなのに

勝手に取り出してやってるしー

 

こんなにお天気いいんだし

自然いっぱいなのに

外で遊びなよー

 

と若干変なストレスを感じた避暑地一日目

 

そしたらご近所さんから

近くに大型ショッピングセンターがオープンしたらしいわよ

との情報ゲット!

 

えー(^O^)/いくいくぅ!!ショッピングいくぅ!

 

とキャピキャピする私に夫が一言

 

せっかく自然いっぱいのところに来たのに

まったくー・・・

 

 

 

と私と子どもたちを同じ目で見てる!

 

えへへ(*^_^*)

 

 

DSC_0185.jpg 

ブログトップへ

2013.8.9

パンの日

ようやく今夜から東京脱出です

旅先での朝食用に

パンをたくさん焼きました(^-^)

DSC_1984.jpgDSC_1986.jpg

 

しばらく

主婦業お休み

 

現地からブログアップしまーす♪

行ってきます(^O^)/

 

 

 

ブログトップへ

2013.8.8

昨日のこと

 1375967323094.jpg

狭いプールに9人入って新記録!

素敵なデジカメを持ってきてくれたKIRIKOchan

おかげでお料理も実際より美味しそう♡

子どもたち全員外においやり

大人だけでゆっくりランチ

用があったら呼んでね

と一言言い残し

窓をしめ

なぜか鍵までかけてしまった

いけない大人たち・・・^m^

 

子どもも

大人も

遊ぶのに夢中な一日でした!

 

 

ブログトップへ

2013.8.8

エル・ア・ターブル

定期的に購読している雑誌って

これくらいです

DSC_1945.jpg

 

毎回毎回収穫があるかというと

そうでもないのですが(正直すぎる?)

大好きな雑誌の一つです♡

 

今月は「キッチン充実計画」!!!ですって?!

これは見逃せない~

 

「キッチン」

 

この一言に敏感です

私^m^

 

なんとなく血がさわぎます

 

なんだけど・・・・

 

今回は収穫なかった(^_^;)

(これまた正直すぎ)

関係者の皆さまごめんなさい

私のテイストではありませんでした

っていうだけです

 

 

 

でも大好きです

ホント♡

 

 

ブログトップへ

2013.8.7

最高人数

今日は子ども10人きました

ママたちも含めたら結構な人数

室温もぐんぐん上昇します

 

 

昨夜の内職した水風船も

綺麗になくなりました(^_-)

喜んでもらえて疲れも吹っ飛びます

DSC_1967.jpg

 

眠気と闘いながらふくらませた水風船

っていうのは大げさで(^^)

テレビ観ながらちゃっちゃかちゃっちゃか

ふくらませるようになりましたー!

ちょっとした職人気分です

(ちょっと人に自慢したいくらい)

 

子どもも大好きなチョコチップ入りのココアパン

生クリームも入っているので

贅沢です♡

これからオーブンへ

DSC_1968.jpg

みんなよく食べてくれました

 

 

マタニティー時代に知り合った気の合う仲間

あれから8年・・・

その間にどんどん子どもが増えていき

にぎやかになりました♪

そろそろ4人目が欲しい・・・と考えている友人が2人!

 

少子化ってなんだ?

っていうくらい

私の周りは子沢山です~(*^_^*)

子どもが増えて

大変だけど

大変な時をいつも一緒に

過ごしてきたので

大変だ~っ(>_<)ていう話も

みんなと分かち合えば

笑い話になります

 

転勤などで今はみんな住むところバラバラ

また冬に会えるかな

会えるといいな

 

元気でね(^_^)/~

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.8.6

マキッザニア

 DSC_1960.jpg

 

子ども8人ピザ作り

夏休み企画!

キッザニアみたい~

と私がつぶやいたら

「マキッザニアにすれば?」

と友人が提案してくれたので

そーすることにしました(^-^)

 

そして黒田祭り恒例の

かき氷タイム

DSC_1966.jpg

 

こんな日々がまだまだ続く夏休みです~

 

さー

今夜もせっせと水風船ふくらます内職しなければ

(ふくらますのだいぶ慣れてきた(*^^)v)

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.8.5

しまった

子どもたち連れてワイワイ

大人数で公園バーベキュー行ってきました

 

手ぶらでいけるバーベキュー

その一言に魅せられて(*^^)v

http://digiq.jp/genkaida/

 

肉も野菜もカットされているので

本当に焼くだけ~

なのは良くて

近くにちょっとした遊具もあるし

子どもたちも自由に遊べるのも良くて

お天気も良くて

ママたちで何時間も語り合えた!のも良くて

あまりに楽しくて

帰りは車のトランク開けたまま100メートルくらい走行しちゃって

前走ってた車の人が気が付いて

教えてくれて

そんなこともおかしくて

最後まで笑いっぱなしな一日だったので

 

 

良いことばっかりだったんだけど

 

 

肩がオセロみたいに日焼けした・・・(T_T)

白と赤

 

ガーン・・・

 

 

 

ブログトップへ

2013.8.4

夏休み

8月に入り

子どもたちもだらけてきました

なにかイベントがないと

なかなかシャキシャキ行動出来ないうちの子たち((+_+))

というわけで

無料券をいただいたので

行ってきました♪

DSC_1944.jpg

 

またもや

「えーーーーーーーー!恐竜に会えるのぉ?!?!」

というおまぬけ発言ありましたが

そこは軽くスルーして

( 一一)

 

終わってお茶

何年振りだろう・・・ここのドーナッツ食べるの

DSC_1941.jpg

 

夏休みでしたが

週末でしたが

普通に並ばず

席も余裕で座れました

 

昔アメリカで食べた時

出来たてのホヤホヤを丸ごとひとつ試食で(?!)

店員さんが惜しみなくくれましたが

今もそうなのかな?

さすがに日本人の小さな胃袋では

そんなサービスは出来ないですね

 

 

ブログトップへ

2013.8.3

サンダル

 最近の私を見た方は

あーまた履いてる

って思うでしょう

毎日こればっかり履いてます

DSC_1935.jpg

 

なんと1575円(^O^)/

安いから失敗しても仕方がないという

疑いの気持ちいっぱいで買ってみたけど

これまたなんて履きやすいんでしょう(^-^)

あまりに気に入って黒も追加購入しました

http://item.rakuten.co.jp/brignton/12-92?scid=af_pc_etc&scid=af_pc_link_tbl&sc2id=212865786

 

この夏履きまくりたいと思います

 

こうゆうお値段が安いものを買ったときに限って

しつこいくらい

「これ安いの~」

「私はこれで十分」

等々

夫に無駄使いしてないアピールを必死にします

そして何円だったかを繰り返し言う(^_-)

 

ちょっとお値段のはるものを買ったときは

さささーっとクローゼットにしまって

さも昔からありましたけど風を装います

新しいの?と聞かれると

前から持ってたよー

と答えます

それが三日前だとしても

 

(*^^)v

 

 

 

ブログトップへ

2013.8.2

プチ同窓会

今日は中学の同級生が2人

ケーキを作りに来てくれました

南国のシンガポールで出会った私たち

一年に一回会えるかどうかのお友達

でも

気持ちは14歳のままって感じですね~

私たち

知り合って何年だ?え(・_・)もうかるく20年すぎてる・・・

という事実にびっくりしながらも

楽しい同窓会レッスンでした!

2人ともバースデーケーキが作りたいということで

「洋梨とキャラメルのシャルロット♡」

DSC_1926.jpg

 

お互いの近況から子どもの話しから

アラフォー美容の話まであれこれ

あっという間のひととき

P8021207aaa.JPGP8021204aaa.jpg

P8021227aaa.jpgP8021229aaa.jpg

 

格好つける相手でもないし(^^)

(だって一番恥ずかしいとき見られてるし)

同級生っていいものですね

そのうちの一人SHIHOちゃん

お花の先生です

DSC_1929.jpg

 

http://www9.ocn.ne.jp/~aflorals/

いつもいつもセンスのいいお花をアレンジして

仕事も家庭も万能にこなすスーパー主婦です

刺激をもらってばかり(*^。^*)

 

そしてもう一人NORIKO

家が遠いのでなかなか会えないけど

なんとか時間を作って来てくれて感謝♡

どちらかがある程度努力をしないと

もう会えないですよね

だってみんな忙しいですから

子どもの予定や帰宅時間の制限等々

いろいろあるので

結構頑張らないと何年も会えません

ましてや遠方になると

年賀状だけのお付き合いになることも

なので時間を作って努力をしてくれて

本当に2人ともありがとう!!!

 

さてさて

2泊3日の一人暮らしもあと数十分だ

大きな声を張り上げないで済んで

心穏やかに過ごせた3日間でした(#^.^#)

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.8.1

時間貧乏症

はい

私のことです

 

ゆっくりしたーい

のんびりしたーい

ダラダラしたーい

 

よく普段から思っていることです

でも結局

時間がちょっとあまると

 

あそこ汚れてるからふいとこ

明日の下ごしらえしとくか(今日の分は終わってる)

来月締め切りの仕事をやっとくか(今月の分は終わってる)

 

というように

休めない体になっているようです

こーゆー人のこと

なんていうんですか?(^_^;)

夫は

「生き急いでる」

と言います

 

今日は家族が留守なので

気持ちはダラダラ

でもなにかしなきゃもったいない!という脳からの指令で

おかげさまで大忙しの一日でした・・・

 

真面目な地味~な朝ごはん

DSC_1913.jpg

 モロヘイヤ大好き♡

お昼ごはんはこれ↓

DSC_1914.jpg

あ^_^;

食生活は十分だらけてますね

でもこれすっごい美味しいですよ

止まらないですよ

 

さて

明日の夜9時テレ朝にて

http://asahi.co.jp/konnatokoroni/

「世界の村で発見!こんなところに日本人」

是非観てください

西尾まりちゃん出演です♡

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2013.7.31

一人ぼっち

ってタイトルがなんか寂しげですけど

全然そんなことないんですー♡

 

今日から2泊3日

夫と子どもたちが留守です(^^)

 

さっきからなんか焦ってます

急に決まったことなので

夜の予定もまだ入れてないし

でもなにかしなきゃ(+o+)

いつも出来ないような

「スペシャルなこと」

しなくちゃー!

 

ってことで

一番最初にしたこと

スーパー行って

アイス買ってきて食べました(^-^)

ものすご~~~~い

子どもっぽいアイスを選びました

 

普段会えない女友達も

呼びだしました

 

 

たまにはゆっくりしなね~

と優しい言葉をかけてくれた夫

 

いや~

ものすっごい忙しい2泊3日になりそーです

ゆっくり?

とんでもない

あれもこれも

今のうちにしなくては(@_@;)

 

まず今からこれ書きます

DSC_1911.jpg

13年前から続けている一言日記♡

 

ブログトップへ

2013.7.30

キッチングッズ②

ヘラと比べると控えめな

「フライ返し」

uuu.jpg

 

一番左にある大きなフライ返し

っていうのかな?!

これが使えるんですよ~

ケーキを移しかえたりするのに

 

そしてロケットの形のフライ返し

一度も使ったことがない^^;

でも見えるところにいつも置いておく♡

 

キッチングッズはお気に入りを

集めるのに限りますね~

テンション上げないとね

毎日毎日毎日

立つ場所ですから

 

ブログトップへ