フランス菓子教室サロンシュクレーでは、日本人にも食べやすい大人のデザートを提案していきます。

2014.5.12

マカロニ

昨日は母の日でしたね

 

娘が

「母の日おめでとう」

と言って手紙をくれました

 

おめでとう

ってのもなんか違和感ありましたが^^;

 

ひとまず手紙を開封~♪

 

 

「ママへ

いつも美味しいマカロニを作ってくれてありがとう!

また作ってね」

 

 

とな

 

 

マカロニ・・・・( 一一)

 

えっとー・・

マカロンのことだよね

これって

 

と手紙を見せながら娘に突っ込むと

「やーだーぁ(^O^)/間違えてマカロニって書いちゃったーっ」

 

 

 

DSC_4810.jpg

 

 この三日間で

120個くらいマカロン焼いてます

ご注文くださった皆様

ありがとうございます

 

(*^_^*)

 

箱開けて

マカロニ出てきたら

ごめんなさい

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2014.5.11

6月のお菓子♡

早々お知らせです(*^_^*)

 

6月のお菓子は

「マング・パッション・ココ」

です

 

DSC_4789.jpg

 

その名の通り

ココナッツのダコワーズ生地とパッションフルーツのムース

中にはマンゴーのジュレが入っている♡

とてもとても

トロピカルなさわやか~なガトーです

 

 

今日みたいな

暑い日にぴったりかも

 

ご予約お待ちしております(^_^)/

 

 

さて

最近私がハマっているもの

これです↓↓↓

 

DSC_4753.jpg

 

ヨーグルトに練りゴマをのせて食べる

 

ただそれだけのことなんですけど

「美肌効果」

と言われたので

とりあえず美味しいし続けています(*^^)v

美肌

この言葉にとっても弱いですぅ!!!

 

美肌詐欺とかあったら

すぐにひっかかりそう

 

 

ブログトップへ

2014.5.10

コンフィチュールのタルト

今月のお菓子

「シュトロイゼルとコンフィチュールのタルト」

今日のレッスンでも美味しく完成しました(*^_^*)

レッスンの中でコンフィチュールも

もちろん手作りです

DSC_4786.jpg

 

今回は

赤いベリーを2種類

苺とラズベリーです♡

ラズベリーの酸味が

美味しさの決め手かもしれません

 

マカロンのガルニチュールにもぴったり♡

 

 

ここ数日

マカロンのオーダーが続いています

DSC_4802.jpg

 

何個からでも

お作りしますので

いつでもリクエストくださいね(^^)

 

 箱詰めするとき

わくわくします♪

お口の中いっぱいに

美味しさが広がりますように

 

 

ところで

今日はキッチンの撮影が入りました

DSC_4798.jpg

 

プロに撮って頂くのはやっぱり違う

仕上がりが楽しみです

 

 

 

ブログトップへ

2014.5.9

母の顔

今日は息子の幼稚園で

母の日のイベントがありました(*^_^*)

これ息子が描いた

私の顔

DSC_4779.jpg

 

 

うまいしー♡

笑ってるしー♡

まつ毛まで描いてるしー♡

 

ここ最近

余裕のない私

ちゃんと笑ってる顔を描いてもらえて

ヨカッタ・・・

 

これが最初に感じた感想でした(^_^;)

 

ところで

そんな愛しの息子が

帰宅後私を驚愕させました

 

 

公園遊びをして帰ったので

顔も手もドロドロ

お風呂にそのまま直行し

ついでにはいていた運動靴も

お風呂で洗おうと持って行きました

 

「一人で体洗える」

 

というので

じゃあ体だけ洗ったら呼んでね

 

とその場を退散

 

なかなか呼ばれないので

覗きに行くと・・・

 

 

(;O;)

 

 

私が洗顔をするときに使う高い固形石鹸を

 

 

泥だらけの運動靴の裏に必死にこすりつけてた!!!

 

 

 

今一番悩んでいることは何かと言うと

その石鹸で今夜も私は顔を洗うのか?!

ってこと

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2014.5.8

書類の山

慣れない事してます^^;

DSC_4772.jpg

 

息子の幼稚園でのバザーリーダーになってしまったわたし

そんな能力なんてないのに

必死です(>_<)

まだみんな気が付いてないかもしれないけど

(気が付いてたらごめんなさい)

私がいかに無能な人間か

そのうち見破られてしまうのも

時間の問題かと・・・

 

 

なんて言ってられないんです!!!

 

 

今までの人たちも

みーんな頑張って作り上げてきたんだ!

慣れてる人なんていないんだ!

だから大丈夫!

 

朝から100回くらい自分に言い聞かせてまーす

 

 

余裕のない人間になってますので

私を見かけた方

温かく声かけてください♡

 

(@_@;)

 

多分こんな顔して町を歩いてます

もしくは自転車こいでます

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2014.5.7

公園ベーグル

思い立って

息子お迎えまで2時間で作れる

ベーグルを焼きました(^O^)/

 

DSC_4760.jpg

焼き立てホッカホッカ♡

これをお昼に食べよう(^^)

 

ということで

焼き立てアチアチを紙袋につめて

チャリチャリで幼稚園へお迎えっ

 

DSC_4763.jpg

 

近くのスーパーで

クリームチーズ

ハーブ

サーモンを買い込み

 

ジャーン

DSC_4764.jpg

 

公園ベーグル実現♡

 

子どもたちを公園に放ち

ママたち幸せ贅沢なベーグルランチ

外で食べるとなお気持ちいい(^o^)丿

 

ナイフまで持参している私にびっくりしていた友人ですが

美味しいものを美味しく食べるため

準備にぬかりはないのでした

(*^^)v

 

 

これからお外ご飯が気持ちいい季節♡

またやろーっと!!!

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2014.5.6

あれ?

今日のお天気って

もともとこんな予報でしたっけ^^;?

私ったら

完全に勘違いしてました

 

今日は快晴で洗濯日和だと思い込んでいたわ・・

 

っていうか寒いしっ(>_<)

 

 

でもでも

クロワッサン焼くのに最適じゃない(^_^)/

と前向きに気持ちをきりかえて

焼きあげた本日のパン♡

 

DSC_4756.jpg

 

焼き立てクロワッサン食べたい人~!

 

と家族に呼びかけましたが

誰からも返事なし

(T_T)

再度呼びかけると

「今いいや」

と娘・・・

 

ほんっと

人生損してるねっ

もったいないっ

 

とつぶやく私でした・・・( 一一)

(私は焼き立て3つ食べまだ食べたいのを我慢したって言うのにっ)

 

ブログトップへ

2014.5.5

優等生の整列

本日はマカロンのレッスン♪

お天気がイマイチで湿度も高そうで

大丈夫かな~と思いましたが

普段以上にたっぷり乾燥させて

オーブンへ

 

 

あら♡

みんな優等生なマカロン♡

DSC_4747.jpgDSC_4748.jpg

 

いい感じに焼き上がりました(^^)

 

焼きあがったマカロンは全部で50個以上

お二人で分けてお持ち帰りです

DSC_4752.jpg

 

一晩冷蔵庫で休ませると

全体が馴染んでさらに美味しくなりますよ(^O^)/

 

マカロンは不動の人気スイーツですね♡

 

 

明日は気持ちがよいお天気になりそう!

洗濯日和だな^^;

あと雑草抜く日・・かな

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2014.5.4

地味にシアワセ

早速今日から5月のレッスンがスタートです

とにかく復習をすぐにする

熱心な生徒さん

どんどん

製菓道具も増えて行き・・

 

もはや

セルクルの種類も

抜かされる日がそう遠くないんじゃないか・・

と思うほど

 

会うたびに

必要なものをすべてそろえていくという

徹底ぶりです(^_^)/

 

今日はベイクドチーズタルト&くるみとバナナのブレッド

DSC_4745.jpg

 

ベイクドチーズタルトは

よりチーズ感を強めたくて

何度も試作をしたお菓子です

とてもシンプルだけど

それだけに

納得がいくまで

時間がかかりました(^^ゞ

 

静かな連休です

実は

夫と子どもたち2泊3日間留守♡

 

家が汚れなーい

洗濯もの少なーい

ご飯てきとーでいーい♡

 

つかぬまのシアワセ・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2014.5.3

ありがとうございました

本日玉川高島屋の富澤商店

店舗内にて

お菓子の実演講習をさせていただきました

1399112199967.jpg

 

大勢の方の前で

講習するのは初めて

いつもの慣れたキッチンでもなく

いつものオーブンでもなく

はじめましての方ばかりの中で

マイクをつけての講習

1399109904450.jpg

 

はい

もちろんドキドキしてました

^^;

 

早口になっていないか

独りよがりなレッスンになっていないか

 

後から思い返すと

もっとこうすれば

もっとああすれば

 

いくつも反省点が出てきましたーっ

(>_<)

イタリマセンデ・・

 

 

連休ということで

お店にもたくさんの方がいらしてくださって

昨夜頑張って焼きあげた

ご試食分のタルトが

綺麗になくなりました(^O^)/

全部で10箱!

 

DSC_4731.jpg

 

お立ち寄りくださった皆様

ありがとうございました

 

(^o^)丿

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2014.5.2

お得情報

明日の実演講習に向けて

キッチンがすごいことになっています

とても画像ではお見せできないほどの

にぎやかぶりなので^^;

今日は写真なしで・・

 

 

玉川高島屋南館B1

富澤商店内のキッチンにて

「シュトロイゼルとコンフィチュールのタルト」

の実演講習させていただきます(^_^)/

 

お近くを通りかかりましたら

のぞいてみてくださーい

 

午後1時~

午後3時~

 

2回同じ内容でやらせていただきます♡

 

アシスタントの女性(お教室の生徒さんですっ)

とっても美人ですっ

 

その方を見に来るだけでも

価値ありますよ~

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2014.5.1

タルトだらけ

 夏っ

 

って感じの日差しきましたね~

明日はさらに暑いみたいですよ

 

暑さに負けず

コツコツタルト焼いています(^_^)/

 

DSC_4721.jpg

 

明日中に

8台のケーキを完成させなくてはいけません

でも

とっても楽しい作業

たくさんの方に召し上がっていただきたいし(^^)

 

ところで

やけどしました

(大したことはありませんが)

 

だってだって

オーブンミトンがこんなことになってたから(>_<)

DSC_4723.jpg

お気に入りすぎるミトンでしたが

 

サヨナラしまーす

 

いっつも熱いもの持ってくれてありがとーっ

 

 

 

ブログトップへ

2014.4.30

アメリカン☆スイーツ

キャロットケーキと濃厚チーズタルト

焼きました(^^)

 

DSC_4710.jpgDSC_4707.jpg

 

キャロットケーキって

あんまり食べないし

売っているのも

あまり見かけませんが

焼いてみたら美味しかった♡

チーズフロスティングをのせて

ジンジャーなんかも入れてみちゃいました

 

 

今日一日で

いろいろ試しつつ

実は3回焼きました^^;

(基本しつこいんでー)

 

雨の日の一日

こんな日はキッチンにこもっていたいですね

 

 

とかいって

実際は

子どもの送迎やら家事やらにおわれますけどね

 

シトシト・・シトシト・・

まだ降っています

でも明日は劇的に回復するらしいっ

ですよね?

(↑お天気の森田さん情報↑)

 

 

さあ明日から5月だ(^o^)丿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2014.4.29

4月最後のレッスン♪

今シーズン最後の苺のケーキ

「フレジエ」(*^_^*)

 

DSC_4683.jpg

 

昨日苦労して苺探しの旅に出ただけのことはあり

綺麗なケーキに仕上がりました♡

 

DSC_4685.jpg

 

お店から

苺の売り場がどんどん縮小していくのを見るたびに

ハラハラしていましたが

ギリギリ間に合った(^O^)/

 

マジパン細工も

初めて~!

と言っていたけど

最後には美しいバラを完成させて

さすがです(^o^)丿

 

今頃

バースデーパーティー真っ最中かな♪

 

 

午後からは

お菓子やお料理のセミプロ(?!)のお二人

DSC_4691.jpg

普段からいろーーーーーーーーーーーーーんな

お菓子やお料理を作られている方で

きっと私よりいろいろな事をご存知

いや絶対そう

 

そんなお二人をむかえての

しましまショコラ&マカロン

 

DSC_4693.jpgDSC_4702.jpg

 

一日中

甘い香りに包まれたキッチンでした(#^.^#)

 

明日は雨だし

どう過ごそうかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ

2014.4.28

似顔絵

週末地元でお祭りがありました

その名も「さくらまつり」で

子どもたちの似顔絵を描いていただきました

DSC_4678.jpg

 

 

描いてくださった画家さんが

「特徴をよくとらえて描くことができたわっ!」

と自信満々な感じで

「ちょっとあまりにもうまく描けたから写真撮らせて」

とまで言って

描き上げたらしい似顔絵^^;

 

似てる・・・かぁ?

 

娘のおでこは

まさにこんな感じで

ツルンとしています

ここは確かに似てるなっ(^^)

 

さて

本日のサントノーレ

ミニシュー生地をほぼ均等に絞れて

さすがです~

DSC_4676.jpgDSC_4667.jpgDSC_4670.jpg

 

明日は今シーズン最後の苺のケーキです♡

良い苺を探すのに苦労しましたー(^_^;)

(いつもお願いしているフルーツ屋さんに頼んだら

もう市場から苺は消えたとな!)

 

 

 

 

 

 

ブログトップへ